○一般文書発送用封筒及び施行文書の末尾に表示する担当課名等について
平成20年3月13日
文学第739号
経営管理部長通知
本庁各課室長
各出先機関の長
一般文書発送用封筒については、平成18年3月2日付け文学第455号総務部長通知により規格等を変更し、平成18年4月1日から使用してきましたが、このたびその一部を変更し、平成20年4月1日から適用することとしましたので通知します。
また、施行文書の末尾に表示する担当課名等については、表示例を一部変更しますので、引き続き適正な表示に努めてください。
なお、「一般文書発送用封筒及び施行文書の末尾に表示する担当課名等について(平成18年3月2日付け総務部長通知)」は廃止します。
記
1 一般文書発送用封筒について
(1) 封筒の種類及び規格
(単位mm)
種類 | 規格 | 用途 |
和封筒 角形2号 | 240×332 | 本庁・出先機関発送用 |
和封筒 長形3号 | 120×235 | 本庁・出先機関発送用 |
(2) 紙質及びデザイン等
ア 紙質 再生紙クラフト
イ デザイン等
県章及びロゴマーク(別紙のとおり。ただし、ロゴマークについては、これに代えて県マスコットキャラクターのデザインを使用することができるものとする。)
横書き 右べろ(右側が開封口)
(3) 所属名等の表示
封筒作成時に印刷することはしません。住所、所属名、担当課名、電話番号、ファクシミリ番号及び電子メールアドレスなどの必要な項目を、各所属ごとにゴム印押印等により表示します。
(4) 新封筒の使用開始
常用物品の第1四半期の要求から新封筒とします。
なお、旧封筒の在庫がある場合は、その使用を優先します。
2 施行文書の末尾に表示する担当課名等について
(1) 対象施行文書の種類
ア 対象となる文書の種類は、照会、回答、通知(指令等の法令文書の送付書を含む。)、報告、依頼等の往復文書とします。ただし、様式が他の法令等により定められているものについては、これを省略することができるものとします。
イ 表示区分
担当課名及び担当の電話番号を表示することとします。また、文書の内容や相手方の連絡手段を考慮した上で、ファクシミリ番号、担当課の電子メールアドレス、所在場所、栃木県ホームページアドレスなどの必要な項目を選択して表示します。
ウ 表示場所
施行文書の右下部に1文字分空けて表示します。