北東地域への首都機能移転実現に向けた取り組みの一環として、「北東地域首都機能移転シンボルマーク及びキャッチフレーズ」の公募を実施いたしましたが、この度入賞作品が決定しましたのでお知らせします。
1 応募総数
・キャッチフレーズ 2,329点(内 510通がiモード)
・シンボルマーク 502点
2 『北東地域シンボルマーク及びキャッチフレーズ入賞者』 |
○ シンボルマーク
| 氏 名 | 県 名 | 年 齢 | 職 業 |
最優秀賞 | 杉浦 幸恵 | 和歌山県 | 42歳 | 主婦 |
佳作 | 小林 肇 | 大阪府 | 33歳 | Gデザイナー |
佳作 | 本多 宣 | 京都府 | 59歳 | 自営業 |
佳作 | 手島 治彦 | 三重県 | 36歳 | 会社員 |
佳作 | 海老澤 貴行 | 東京都 | 29歳 | 会社員 |
佳作 | 佐藤 慎治 | 神奈川県 | 36歳 | デザイナー |
|
○ キャッチフレーズ
| 氏 名 | 県 名 | 年 齢 | 職 業 |
最優秀賞 | 窪田 浩子 | 大阪府 | 33歳 | 主婦 |
佳作 | 藤森 直樹 | 京都府 | 51歳 | 会社員 |
佳作 | 村上 研 | 山梨県 | 34歳 | 会社員 |
佳作 | 坂本 満 | 静岡県 | 70歳 | 無職 |
佳作 | 堀口 富男 | 茨城県 | 68歳 | 無職 |
佳作 | 高橋 正好 | 福島県 | 41歳 | 土木作業員 |
|
(都道府県別応募数ベスト10)
一位 | 東京都 | 六位 | 千葉県 |
二位 | 大阪府 | 七位 | 兵庫県 |
三位 | 神奈川県 | 八位 | 静岡県 |
四位 | 埼玉県 | 九位 | 愛知県 |
五位 | 栃木県 | 十位 | 福島県 |
|
3 審査委員長 田保橋 淳 多摩美術大学教授
4 賞金 最優秀賞 10万円、佳作 1万円
5 活用方法
@ パンフレット、ポスター、封筒、名刺等
A 北東地域首都機能移転連携事業実行委員会ホームページ
たくさんのご応募ありがとうございました。 |
 |