重要なお知らせ
2025年5月22日発表
ここから本文です。
このほど、栃木県内市町の令和7(2025)年度普通会計当初予算について、以下のとおり取りまとめました。
詳細については、市町村課ホームページに掲載しております。
(URL:https://www.pref.tochigi.lg.jp/a02/pref/shichouson/zaisei/toushoyosan.html)
1 予算規模
『予算規模は8年連続の増加』
県内25市町の予算総額は、9,541億円
(令和6(2024)年度 8,880億円)
対前年度比は、+661億円、+7.4%
増加24団体(13市11町)、減少1団体(1市)
2 歳入
『国庫支出金や地方債等が増加し、地方特例交付金等が減少』
(1)増加
・国庫支出金(対前年度比+192億円、+13.8%)
児童手当負担金や保育施設等に係る交付金の増など
・地方債(対前年度比+154億円、+28.4%)
新庁舎整備や公共施設等の整備・改修、小中学校の体育館等の空調整備の増など
・地方税(対前年度比+149億円、+4.7%)
定額減税の縮小や給与所得の増等による個人住民税の増、家屋の新増築等による固定資産税の増など
(2)減少
・地方特例交付金(対前年度比△72億円、△79.4%)
定額減税減収補填特例交付金の減など
・使用料・手数料(対前年度比△2億円、△2.2%)
ごみ処理手数料等の減など
3 歳出
『普通建設事業費、扶助費等が増加し、貸付金等が減少』
(1)増加
・普通建設事業費(対前年度比+224億円、+21.8%)
新庁舎整備や公共施設等の整備・改修、小中学校の体育館等の空調整備の増など
・扶助費(対前年度比+179億円、+8.6%)
児童手当や保育施設等に係る給付費の増など
・物件費(対前年度比+131億円、+9.0%)
自治体情報システムの標準化に係る経費やふるさと応援事業費の増など
(2) 減少
・貸付金(対前年度比△18億円、△4.7%)
中小企業事業資金貸付に係る預託金等の減など
・投資及び出資金(対前年度比△6億円、△19.5%)
下水道事業会計等への出資金の減など
お問い合わせ
市町村課 財政担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階
電話番号:028-623-2116
ファックス番号:028-623-3924