重要なお知らせ
2025年4月10日発表
ここから本文です。
栃木県子ども総合科学館のシンボルであるロケットの塗装工事が先月完了し、令和7年秋のリニューアルオープンに先駆けて「とちぎ未来号」へと生まれ変わりました。また、工事期間中に中断していたロケットカウントダウンショーを、「とちぎ未来号」として初めて開催します。
(1) 概要:「とちぎ未来号」として初めて※1となるロケットカウントダウンショー※2
の開催
(2) 開催日時:令和7(2025)年4月20日(日)11:30~12:00
(雨天の場合は4月27日(日)11:30~12:00に延期します)
イベントの実施可否については、前日までに県及び子ども総合科学館
ホームページへ掲載します。
(3) 開催場所:子ども総合科学館 催し広場ロケット前(宇都宮市西川田町567)
(4) 主催: 栃木県、公益財団法人とちぎ未来づくり財団(指定管理者)
(5) 実施内容:「とちぎ未来号」お披露目の挨拶、
ロケットカウントダウンショー、
とちまるくん、未来くんとの写真撮影
※1 当初3月16日(日)の開催を予定していたが、雨天のため中止
※2 模型に付属している煙発生装置、照明装置および音響装置を用いて
ロケット発射の瞬間を再現するもの
(H-Ⅱロケット実物大模型であった頃も定例イベントとして実施)
愛称:とちぎ未来号
愛称の理由:明るく元気な栃木の未来に飛んでいけるように
デザインに込めた思い:みんなが元気でいてほしい
アイデア作成者:宇都宮市立姿川第一小学校 加藤 音羽さん
デザイン協力:学校法人宇都宮学園 文星芸術大学
お問い合わせ
県民協働推進課 青少年応援室
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028ー623ー3075
ファックス番号:028-623-2121