重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > 令和7年度公益財団法人日本生命財団「児童・少年の健全育成助成」並びに「生き生きシニア活動顕彰」目録贈呈式の開催

2025年7月28日発表

ここから本文です。

令和7年度公益財団法人日本生命財団「児童・少年の健全育成助成」並びに「生き生きシニア活動顕彰」目録贈呈式の開催

概要

 公益財団法人日本生命財団が行う「児童・少年の健全育成助成」並びに「生き生きシニア活動顕彰」について、下記日程により、団体に対する助成、顕彰の目録贈呈式が行われます。

目録贈呈式

日時

令和7(2025)年8月4日(月曜日) 午前10時30分から午前11時30分まで

(贈呈式)  午前10時30分から午前11時00分

(懇談会)  午前11時00分から午前11時30分

場所

栃木県庁本館6階大会議室2

出席者
  • 助成・顕彰受贈団体代表者等
  • 公益財団法人日本生命財団代表理事 常務理事
  • 日本生命保険相互会社宇都宮支社支社長    ほか
  • 栃木県生活文化スポーツ部長、次長兼県民協働推進課長、保健福祉部高齢対策課長

助成・顕彰の内容及び受贈団体

児童・少年の健全育成助成(6団体)

  地域活動の一環として、定期的・継続的に実施している子どもたちが行う自然体験・生活体験活動、仲間づくりや文化の伝承活動、地域の子育て支援活動に対し、都道府県知事の推薦に基づき、活動に常時・直接必要な物品の購入資金を助成するもの。

団体名 活動内容 団体所在地
栃木VC.FIGHTERS 地域に根ざしたスポーツ活動(武道を除く)を通しての児童の健全育成 宇都宮市
TSUNAGU Sports Academy 地域に根ざしたスポーツ活動(武道を除く)を通しての児童の健全育成 鹿沼市
若一パワーズ 地域に根ざしたスポーツ活動(武道を除く)を通しての児童の健全育成 小山市
黒羽ソフトボールクラブ 地域に根ざしたスポーツ活動(武道を除く)を通しての児童の健全育成 大田原市
南ジャガーズ 地域に根ざしたスポーツ活動(武道を除く)を通しての児童の健全育成 那須塩原市

特定非営利活動法人  ハロハロラボ

フリースクールの運営(不登校の小中学生・高校生を対象とした活動) 真岡市
生き生きシニア活動顕彰(6団体)
団体名 活動内容 団体所在地
シニア生まれ変わりPJ 会いてィ(IT)なかまの会 高齢者支援活動 宇都宮市
レッドパイン 環境美化・清掃・環境保護活動 宇都宮市
日光奈良部町福寿会 高齢者の居場所(サロン)づくり 鹿沼市
栄町1丁目 ときわ会 環境美化・清掃・環境保護活動 鹿沼市
つだ未来塾 地域づくり活動 鹿沼市
風見山田老人クラブ 環境美化・清掃・環境保護活動 塩谷町

 

 

お問い合わせ

県民協働推進課 青少年応援室

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階

電話番号:028-623-3076

ファックス番号:028-623-2121

Email:seishonen@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告