重要なお知らせ
2025年10月3日発表
ここから本文です。
令和8(2026)年10月にタッチラグビー アジア・パシフィック大会の本県での開催が決定したことを受け、関係者が下記のとおり知事を表敬訪問します。なお、同大会は、栃木県スポーツコミッションにおいて誘致したものです。
1 日時
令和7(2025)年10月10日(金曜日)13時30分から13時45分
2 場所
栃木県庁9階 知事応接室
3 訪問者
(一社)ジャパンタッチ協会 常任理事 水上 茂(みずかみ しげる)
理事 山下 智弘(やました ともひろ)
狛江タッチラグビークラブ 会長 渡辺 仁(わたなべ ひとし)
4 タッチラグビー アジア・パシフィック大会について
(1) 日程
令和8(2026)年10月7日(水曜日)~10月10日(土曜日)
※7日(水曜日)は開会式のみ。参加チーム数によっては、1日追加の可能性あり。
(2) 場所
栃木県総合運動公園(宇都宮市西川田4丁目1-1)
(3) 参加チーム
アジア諸国をはじめとする諸外国の各年齢別代表チームおよそ40~50チーム
(4) 主催
国際タッチ連盟(FIT)
(5) 主管
(一社)ジャパンタッチ協会
※タッチラグビーとは、タックルの代わりに手で相手に軽く触れる(タッチ)ルールを採用し、安全性を高めたラグビーの一形態です。
お問い合わせ
スポーツ振興課 スポーツ企画担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-3604
ファックス番号:028-623-3411