重要なお知らせ
2025年8月18日発表
ここから本文です。
植樹400年を迎えた日光杉並木街道の歴史や保護の重要性、保護活動の担い手の活動内容を広く県内外に発信し、杉並木保護に対する支援を広げることにより、本県が世界に誇る日光杉並木を次世代へとつなげていく機運醸成を図るため、記念シンポジウムを開催します。
記
令和7(2025)年10月4日(土曜日) 13時30分から16時20分まで
日光街道ニコニコ本陣 ニコニコホール(日光市今市719-1)
・「杉の並木守」への感謝状贈呈
・基調講演
テーマ:日光杉並木の誕生に関わった人々の功績
講師:本郷 和人 氏(東京大学教授)
・パネルディスカッション
テーマ:地域とつながる日光杉並木 ~杉並木を守りつないでいくために~
パネリスト:德川 家広 氏(德川宗家第19代当主)
相川 七瀬 氏(栃木県文化財オフィサー)
田中 厚志 氏(文化庁文化財第二課 天然記念物部門 文化財調査官)
青木 章彦 氏(栃木県文化財保護審議会会長)
・定員330名(事前申込制・参加無料)
・下記応募フォーム又はFAX、はがきにてお申し込みください。
・主催 栃木県
・後援 日光市、日光東照宮、公益財団法人日光杉並木保護財団
下野新聞社 イベントクリエイション部 TEL 028-625-1145
お問い合わせ
文化振興課 文化財保護担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 本館7階
電話番号:028-623-3460
ファックス番号:028-623-3426