重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > 県立美術館「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」夏休みプレゼントキャンペーンを開催します

2025年8月1日発表

ここから本文です。

県立美術館「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」夏休みプレゼントキャンペーンを開催します

栃木県立美術館で令和7(2025)年6月28日(土曜日)から開催されている企画展「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展―デジタルアートは実物を超えるのか」について、公共交通等の利用促進及び若年層の誘客促進を図るため、以下のキャンペーンを開催します。

公共交通等利用促進キャンペーン

  1. 実施期間:令和7(2025)年8月5日(火曜日)から9月7日(日曜日) 景品がなくなり次第終了
  2. 対象者:公共交通(路線バスまたはタクシー)、自転車、徒歩で来館された方
  3. 内容:美術館入館時、受付で公共交通等の来館手段を申告いただいた方に「動くゴッホ展」オリジナルステッカーをプレゼントします。

高校生来館促進キャンペーン

  1. 実施期間:令和7(2025)年8月5日(火曜日)から9月7日(日曜日) 景品がなくなり次第終了
  2. 対象者:高校生3人以上のグループで来館された方
  3. 内容:美術館入館時、受付でチケット購入時に高校生グループであることを申告いただいた方に「動くゴッホ展」オリジナルグッズをプレゼントします。

企画展の概要

フィンセント・ファン・ゴッホ(1853年から1890年)は、19世紀フランスで活躍したポスト印象派を代表する画家です。

本展覧会では、ゴッホの残した言葉を紐解きながら、その代表作を「動く絵画」として映像化します。先進のデジタル技術によって命を吹き込まれた作品を、迫力ある映像体験によってご紹介する「デジタルファインアート」展です。栃木会場が初公開となる最新映像とともに、「動く」ゴッホの新たな魅力に迫ります。

なお、本展覧会は株式会社下野新聞社との共催です。また、本展覧会はデジタルファインアート展であり、ゴッホ作品の実物は展示に含まれません。

  1. 会場:栃木県立美術館 企画展示室
  2. 会期:令和7(2025)年6月28日(土曜日)から9月7日(日曜日)まで
  3. 開館時間:9時30分から17時まで(入館は16時30分まで)
  4. 休館日:月曜日(8月11日(山の日・祝日)は開館、8月12日が休館)
  5. 観覧料:一般1,250(1,000)円、大高生600(500)円、中学生以下無料

()内は20名以上の団体料金

  • 県立美術館「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」(https://www.art.pref.tochigi.lg.jp/exhibition/t250628/index.html)
  • 下野新聞社「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」特設ページ(https://www.shimotsuke.co.jp/list/select/gogh2025)

お問い合わせ

文化振興課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 本館7階

電話番号:028-623-2153

ファックス番号:028-623-3426

Email:bunkashinko@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告