重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > 【総会開催結果】渡良瀬遊水地連携捕獲協議会並びに福島茨城栃木連携捕獲協議会

2025年5月8日発表

ここから本文です。

【総会開催結果】渡良瀬遊水地連携捕獲協議会並びに福島茨城栃木連携捕獲協議会

 シカ・イノシシ等の鳥獣被害対策に関し、本県及び茨城県、群馬県、埼玉県の4県で構成する渡良瀬遊水地連携捕獲協議会(※1)と本県及び福島県、茨城県の3県で構成する福島茨城栃木連携捕獲協議会(※2)の総会を開催しましたので、結果をお知らせします。
 

1 渡良瀬遊水地連携捕獲協議会

 日 時

  令和7(2025)年4月25日(金曜日) 午後2時から(オンライン)

 議 題

  ・令和6年度の生息状況調査結果

  ・令和6年度の捕獲結果

  ・令和7年度の実施内容

 説明概要

  ・イノシシ1,044頭、ニホンジカ15頭の生息を確認

  ・くくりわな、箱わなによりイノシシ90頭を捕獲

  ・行動把握及びわなの増強により捕獲を強化

 結 果

  ・上記のとおり説明し承認を得た

 

2 福島茨城栃木連携捕獲協議会

 日 時

  令和7(2025)年5月1日(木曜日) 午後1時30分から(オンライン)

 議 題

  ・令和6年度の生息状況調査結果

  ・令和6年度の捕獲結果

  ・令和7年度の実施内容

 説明概要

  ・八溝山周辺でのシカの定着が進みつつあることを確認

  ・くくりわな、囲いわな及び銃猟により、那須岳周辺シカ9頭、八溝山周辺シカ1頭

   を捕獲

  ・生息状況及び行動把握により捕獲を継続

 結 果

  ・上記のとおり説明し承認を得た

 

※1 茨城県、栃木県、群馬県及び埼玉県にまたがる渡良瀬遊水地において分布または移動するイノシシ及びニホンジカ対策を推進するために設立した協議会

※2 三県境地域に位置する八溝山周辺において、ニホンジカ対策を推進するために設立した協議会

お問い合わせ

自然環境課 野生鳥獣対策班

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階

電話番号:028-623-3261

Email:shizen-kankyou@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告