重要なお知らせ
2025年11月20日発表
ここから本文です。
栃木県産きのこ及びわさびの栽培技術と品質の向上及び普及宣伝を図るため、下記のとおりきのこ・わさび展示品評会及び即売会を開催します。
なお、今年度で、きのこ展示品評会は58回目、わさび展示品評会は47回目になります。
記
1 主催 栃木県きのこ・わさび展示品評会実行委員会
2 協賛 (株)北研、森産業(株)、(株)秋山種菌研究所、(一財)日本きのこセンター
3 開催日程
(1)品評会(審査会) ※一般入場不可
日時:令和7(2025)年12月9日(火曜日) 13時30分から
場所:栃木県庁 本館6階大会議室1
内容:生しいたけ、乾しいたけ及びわさびの審査(全体出品予定数:210点)
(2)展示即売会 ※11時00分から入場可
日時:令和7(2025)年12月10日(水曜日) 11時30分から15時00分
場所:栃木県庁 いちごホーム(本館1階 県民ロビー)
内容:品評会出品作品の展示及び即売
4 関連イベント
(1)森林(もり)の市
日時:令和7(2025)年12月10日(水曜日) 11時30分から15時00分
場所:栃木県庁 いちごホーム(本館1階 県民ロビー)
内容:木炭、竹製品、各種きのこ等の販売(予定)
(2)展示商談会 ※事業者向け(事前申込制)
日時:令和7(2025)年12月10日(水曜日) 10時00分から12時00分
場所:栃木県庁 いちごホーム(本館1階 県民ロビー)
内容:県産きのこ・わさび等に係る商談会
5 とちぎ未来大使を活用したPR
今年度は、県産きのこの普及に係る新しい取組として「とちぎ未来大使を活用した県産きのこPR」を実施します。
令和2(2020)年よりとちぎ未来大使として活躍している、五十嵐 美幸氏(中国料理店「美虎」オーナーシェフ)へ受賞作品を後日贈答し、料理を作成していただきます。
料理については、大使本人のSNSへ投稿される予定です。
お問い合わせ
林業木材産業課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階
電話番号:028-623-3274
ファックス番号:028-623-3278