重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 保健福祉部 > 障害福祉課 > 障害福祉課のお知らせ・行政情報 > 「令和7(2025)年度 心のサポーター養成研修@とちぎ」の実施について

更新日:2025年8月30日

ここから本文です。

「令和7(2025)年度 心のサポーター養成研修@とちぎ」の実施について

 県では、精神疾患に関する正しい知識を身につけ、身近な人に対して支援を行う「心のサポーター」(通称ここサポ)を養成するための研修会を開催します。

 講師には、日頃から心の相談を受けたり、精神疾患を抱える方の支援に携わっている専門職の方々をお招きします。

 誰もがこころの不調を経験する時代。手を止めて、相手にそっと寄り添い、心の負担を軽くする。そんなちょっとしたコツや、ご自身の心のケアのコツを学んでみませんか。

1 開催日時

お申し込みは次の中から希望する回を1つ選んでください。

(1)オンライン開催

開催日時
(申込期限)
選択研修
(※)
定員
2025年9月18日(木曜日)10時00分~12時00分
(申込期限 2025年9月4日(木曜日))
A 40名
2025年9月30日(火曜日)14時00分~16時00分
(申込期限 2025年9月16日(火曜日))
B 40名
2025年10月19日(日曜日)10時00分~12時00分
(申込期限 2025年10月5日(日曜日))
A 40名
2025年11月6日(木曜日)14時00分~16時00分
(申込期限 2025年10月23日(木曜日))
A 40名
2025年11月16日(日曜日)10時00分~12時00分
(申込期限 2025年11月2日(日曜日))
B 40名
2025年12月4日(木曜日)14時00分~16時00分
(申込期限 2025年11月20日(木曜日))
B 40名
2026年1月15日(木曜日)10時00分~12時00分
(申込期限 2026年1月1日(木曜日))
A 40名


(2)集合開催(各会場駐車場あり(無料))

開催日時
(申込期限)

選択研修
(※)
会場 定員
2025年10月13日(月・祝)9時30分~11時30分
(申込期限 2025年9月29日(月曜日))
A 栃木県教育会館
(宇都宮市駒生1-1-6)
100名
2025年12月7日(日曜日)9時30分~11時30分
(申込期限 2025年11月23日(日曜日))
A 国際ティビィシィ小山看護専門学校
(小山市神鳥谷2247-11)
70名
2026年1月11日(日曜日)9時30分~11時30分
(申込期限 2025年12月28日(日曜日))
A 那須マロニエホテル
(那須塩原市井口546-1)
50名


※選択研修は、各回ごとに以下の2種類のいずれかになります。
A:ストレスコーピングでセルフケア
B:こころの病気について学ぶ

2 対象

県内在住、在勤、在学の方(こどもから大人まで)

3 内容

【共通研修】1時間30分

こころのサポーターの紹介
・こころの病気の実際
・こころの病気からの回復
・こころをサポートする方法
・グループワーク

【選択研修】30分

A:ストレスコーピングでセルフケア
B:こころの病気について学ぶ

選択研修は各回ごとに異なります。「1 開催日時」を御確認のうえ、お申し込みください。

4 申込み方法

オンライン開催の回は、申込みいただいた方宛てに開催日の3日前までにZoomのミーティング情報を電子メールで送付します。

(1)オンライン申込み

以下のURLまたは二次元バーからお申込みください。R7cocosapo_form

受講申込フォーム | 【ここサポ】心のサポーター養成研修 | TBC福祉教育センター

(2)郵送での申込み

申込書に必要事項を記入のうえ、以下宛てご郵送ください。
各回の申込期限までの必着となります。

申込書(PDF:496KB)
・郵送先:株式会社TBC福祉教育センター
 〒321-0963 栃木県宇都宮市南大通り2-1-2TBC学院ビル7F

5 参加費用

無料
(ただし受講時の通信料は参加者の御負担となります。)

6 問い合わせ

株式会社TBC福祉教育センター
・TEL:028ー651ー2171
・E-mail:fkc@fkc-fukusi.info

お問い合わせの際には、「心のサポーター養成研修@とちぎ」の件とお伝えください。

お問い合わせ

障害福祉課 精神保健福祉担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階

電話番号:028-623-3093

ファックス番号:028-623-3052

Email:syougai-fukushi@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告