重要なお知らせ
2025年1月16日発表
ここから本文です。
栃木県では、消費者、行政が一堂に会する食品安全に関するリスクコミュニケーションとして、以下のとおり「食品安全地域フォーラム」を開催します。
真岡市内にある食品工場で、食品安全に関する意見交換会を開催します。
ハンバーグやギョウザの製造工程を見学して、食の安全を届ける仕組みについて、考えてみませんか。
1 日時:令和7(2025)年2月20日(木曜日)13時30分~16時00分 (受付開始:13時10分)
2 会場: 株式会社マルシンフーズ 栃木工場(真岡市大和田1-20)(外部サイトへリンク)
3 内容
〇食品工場の衛生管理
(株式会社マルシンフーズ 栃木工場 職員)
〇工場見学
(見学内容:ハンバーグ、ギョウザの製造工程)
〇保健所における食品安全の取組
(県東保健所生活衛生課 職員)
〇意見交換
4 募集定員:15名(先着順)
5 参加料:無料
6 申込方法と申込期限
・申込方法:栃木県電子申請システム(外部サイトへリンク)により申込
・申込期日:令和7(2025)年2月7日(金曜日)
お問い合わせ
県東健康福祉センター 生活衛生課
〒321-4305 真岡市荒町116-1
電話番号:0285-83-7220
ファックス番号:0285-84-7438