重要なお知らせ
2025年7月28日発表
ここから本文です。
栃木県及びとちぎ航空宇宙産業振興協議会では、県内の工業系高校2年生を対象に、航空宇宙産業に携わる企業を紹介する事業を今年度から新たに開催することとしましたので、お知らせします。
1. 日時
令和7(2025)年8月8日(金曜日) 10時00分から16時30分まで
2. 趣旨
本事業は、本県の戦略3産業の1つであり、今後大きく成長が見込まれる航空宇宙産業に携わる県内ものづくり企業について、高校生に理解を深めてもらい、将来の就職先業界として関心を高めていただくことにより、企業における若手人材の確保を支援するために実施するものです。
当日は、関連企業2社を訪問し、会社紹介、工場見学及び社員と生徒での意見交換等を実施するとともに、県庁北別館会議室内において、関東経済産業局による概要解説と、ブース形式での関連企業紹介を実施することにより、航空宇宙産業の魅力を発信します。
3. 内容
・10時00分~12時30分 (株)SUBARU 航空宇宙カンパニー 訪問(場所:宇都宮市陽南1-1-11)
・12時50分~14時00分 (株)三洋製作所 訪問(場所:宇都宮市西川田町703-1)
・14時30分~16時30分 関東経済産業局による航空宇宙産業の概要解説
ブース形式での県内航空宇宙関連企業紹介(8社 ※)
(場所:栃木県庁 北別館 会議室401(宇都宮市昭和戸祭元町1-25))
※内訳
アークテック(株)、ウエサワワークス(株)、AeroEdge(株)、エーシーエム栃木(株)、
(株)奥井組、協立機興(株)、東京計器(株)、(株)栃澤金型製作所
4. 対象
県内の工業系高校2年生(20名)及び引率教員
5. 主催
栃木県・とちぎ航空宇宙産業振興協議会
6. 取材のお申込みについて
取材を御希望される方は、7月31日(木曜日)までに工業振興課まで御連絡くださいますようお願いします。
なお、(株)SUBARU及び(株)三洋製作所での取材について、工場見学部分は同行不可となりますので、御了承ください。
当日のタイムスケジュールについては、取材を御希望された方に詳細を御説明します。
7. 取材申込み・問合せ先
栃木県工業振興課ものづくり企業支援室(とちぎ航空宇宙産業振興協議会事務局)
TEL:028-623-3249
E-mail:kouku-uchu@pref.tochigi.lg.jp
お問い合わせ
工業振興課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-3249
ファックス番号:028-623-3945