重要なお知らせ
2025年9月2日発表
ここから本文です。
県では、栃木県産食品(栃木県の事業者が生産する加工食品及び農産物等)の販路開拓・拡大を目的として、スーパー等での対面販売及びECサイトの双方で期間限定の栃木県フェア開催による「栃木県産品テストマーケティング事業」を実施するとともに、本事業への出品を希望する県内食品関連事業者の募集を行いますので、お知らせします。
令和7(2025)年12月末~令和8(2026)年1月で2週間ほど実施予定 ※調整中
1.スーパー等での対面販売
香港内の日系スーパーなど ※調整中
2.ECサイト
オイシックス・ラ・大地株式会社(本事業の委託先)が運営する香港向けECサイト
1・2双方にて期間限定の栃木県フェアを開催し、本県産食品の販売を行う。
フェアでのテストマーケティング結果については、参加事業者にフィードバックを行う。
香港において輸入停止となっていないもの
※水産品(加工品含む):輸出規制の対象となり輸出ができません。
※生鮮の野菜・果物:出荷ごとに「放射性物質検査証明書」の提出が必須となりますので、御希望の場合は、まずは御相談ください。
※農産加工品(乾燥、冷凍、ピューレ、ジャム等):上記のような生鮮品特有の規制対象外であり、輸出が可能です。
※応募のあった商品について、審査の結果、フェアでの取扱いが難しい場合がございますので、予め御了承ください。
無料 ※但し、以下留意事項をご確認ください。
原則として、1社あたり1~2商品とします。
日本国内取引になります。また、全量買取りとなります。
日本国内の配送費(羽田空港指定場所)は参加事業社負担となります。
令和7(2025)年9月2日(火曜日)から令和7(2025)年9月19日(金曜日)
参加申込書及び商品規格書をhttps://www.pref.tochigi.lg.jp/f04/2025-kaigaitenkai/honkontestmarketing.html からダウンロードし、必要事項を記入の上、国際経済課宛てメールにて提出後、電話にてその旨お知らせください。
(申込先:senryaku@pref.tochigi.lg.jp、電話番号:028-623-2198)
お問い合わせ
国際経済課 国際戦略推進担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-2198
ファックス番号:028-623-2199