重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > 【10月9日開催】令和7年度 河川環境からみたアユ漁場活性化対策研修会

2025年10月2日発表

ここから本文です。

【10月9日開催】令和7年度 河川環境からみたアユ漁場活性化対策研修会

  県内のアユ漁場は、夏季の水温上昇や渇水の頻発化、それに伴うカワシオグサ等大型藻類の異常繁茂により漁場環境が大きく変化しています。このような環境変化に対応するため、アユ漁場活性化対策に関する研修会を下記のとおり開催します。

                                         記

1 開催日時

  10月9日(木曜日)13時30分から15時30分まで

2 場所

  栃木県庁研修館講堂(宇都宮市塙田1-1-20)

3 参集者

  県内漁業協同組合、市町等

4 内容

  (1)講演会

     演題 矢作川における大型藻類防除の取組

          豊田市矢作川研究所 研究員 内田 朝子 氏

  (2)県内事例の紹介

     ア 水産試験場によるカワシオグサ調査について

        栃木県水産試験場 主任研究員 高木 優也

     イ 鬼怒川漁協によるアユを増やす取組と釣り人の増加について

        栃木県鬼怒川漁業協同組合 参事兼事務局長 郷間 康之 氏

5 主催

  栃木県水産試験場

お問い合わせ

水産試験場

〒324-0404 大田原市佐良土2599

電話番号:0287-98-2888

ファックス番号:0287-98-2885

Email:suisan-s@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告