|
 |
トップ > 第1部 めざす"とちぎ"の姿 > 第1章 "とちぎ"を見る > 第1節 時代の潮流 > 5 グローバル化


第1節 時代の潮流

世界中で人や物、情報、資金の交流が活発になり、相互補完関係が強まる中で、世界での出来事が、私たちの生活や産業活動に、今まで以上に密接に、かつ瞬時に結びつくようになっています。
グローバル化は、地球規模での市場経済化による経済の発展とともに、地域間での競争の激化や経済格差の拡大、さらには雇用不安なども引き起こしています。
一方では、文化や芸術、スポーツなどの国際交流の拡大も顕著であり、私たちの暮らしを豊かにする要因ともなっています。
このような中、我が国では、経済再生と競争力強化に向けた新事業の創出や大学との連携、知的財産の活用、国際観光の振興のほか、国際交流などによる多文化共生社会※の実現に向けた取組も進められています。
本県が、将来に向けて、知恵を活かした活力とにぎわいのある地域として発展していくためには、国際理解や交流を一層推進するとともに、グローバル化を新たな成長のチャンスと捉え、持続可能な地域経済基盤の構築を進めながら、互いの地域がともに発展していく関係を築いていくことが求められています。。
外国人入国者数・日本人出国者数及び
外国人登録者数の推移(全国) |
 |
資料:法務省「外国人及び日本人の出入国者統計」「在留外国人統計」 |
|