|
 |
トップ > 第3部 "とちぎ"づくりプログラム > 基本目標1 > 114 個性を生かす特色ある教育の充実

政策11 多様な能力をはぐくみ、心豊かでたくましい青少年を育成する

114-1 国際化・情報化等社会の変化に対応した教育の充実
区 分
|
主な実施内容
|
担当課
|
ふるさと学習等の推進 |
- 児童生徒が、本県の豊かな自然や伝統・文化を正しく知り、その価値を認識できるよう、ふるさとの「ひと・もの・こと」を題材にした学習を推進し、ふるさとを大切にする心を育てます。
- 自然や身近な環境とふれあう体験を実施し、環境を大切にする心をはぐくみます。
|
教委学校教育課
教委総務課 |
国際化に対応した教育の充実 |
- 外国語による実践的コミュニケーション能力を育成し、国際化に対応できる人材を育てるため、外国語指導助手等を高等学校等に配置します。
- 中高生を対象に1週間程度の英語キャンプを開く「イングリッシュ・フォーカス・ウィーク事業」を実施します。
- 小学校で行われている英語活動の内容を提案・コーディネートできる「小学校英語活動推進者」を養成します。
|
情報教育担当教員の指導力の向上 |
- 情報活用能力を育成するための情報教育担当教員の研修を充実し、教員の指導力向上を図ります。
|
教委学校教育課 |
114-2 キャリア教育と産業教育の充実
区 分
|
主な実施内容
|
担当課
|
キャリア教育の推進 |
- 小・中・高校における連続性、一貫性のある学習プログラムを開発し、発達段階に応じた学習を充実することで、児童生徒の勤労観・職業観を育成します。
|
教委学校教育課 |
インターンシップ・民間講師招へい事業の充実 |
- 一定期間企業等の中で自分の将来に関連のある就業体験を行うインターンシップや民間人等を講師とした授業を実施し、実際に産業界で使われている専門知識・技能の体験機会を充実します。
|
科学技術高校の整備 |
- 工業及び情報に関する高度な専門知識・技術を習得でき、大学等への進学にも対応する科学技術高校を整備します。
|
教委学校教育課
教委施設課
教委総務課 |
114-3 魅力と活力ある県立学校づくり
区 分
|
主な実施内容
|
担当課
|
魅力と活力ある県立学校づくり |
- 各県立学校の特色化・個性化を推進します。
- 中高一貫教育校や総合選択制高校等の新しいタイプの学校の設置を推進します。
- 男女別学校の共学化を推進します。
- 県立高等学校再編後期実行計画(H22-26)を策定し、高校の規模と配置の適正化を図ります。
|
教委総務課
教委施設課
教委学校教育課 |
114-4 地域の教育力を活かした学校づくり
区 分
|
主な実施内容
|
担当課
|
地域社会との連携の充実 |
- 学校が、外部の人材(研究者、技術者を含む)を招へいして学習活動を展開するなど、地域社会と連携して児童生徒の興味・関心や知的探究心等を高めます。
- 各界で活躍する人材による指導を参考に、教師の指導力の向上を図ります。
|
教委学校教育課 |
信頼される学校づくり |
- より一層信頼される学校づくりを推進する観点から、各学校の実情に応じた実効性のある学校評価を実施します。
- 学校評議員制度の積極的な活用等充実を図ります。
- 地域が学校運営に積極的に参画する「コミュニティ・スクール」の研究を進めます。
|
教委学校教育課
教委総務課 |
114-5 私学教育の充実
区 分
|
主な実施内容
|
担当課
|
私立学校の特色ある教育に対する支援 |
- 国際化・情報化に対応した教育を推進する私立学校に対し支援します。
- きめ細かな教育や体験学習、社会人の活用等の特色ある教育を実施する私立学校に対し支援します。
- 特別支援を要する園児が就園する私立幼稚園に対し支援します。
|
文書学事課 |
私立幼稚園の子育て支援に対する支援 |
- 預かり保育を行う私立幼稚園に対し支援します。
- 私立幼稚園の施設や教育機能を地域に開放し、交流の機会を提供する取組を支援します。
- 子育て家庭の経済的負担の軽減のため、保育料の軽減を図る事業を推進する市町村に対し支援します。
|
私立学校の運営経費等に対する支援 |
- 保護者の経済的負担の軽減と私立学校の経営の安定を図るため、私立学校の教育に必要な経常的経費に対し支援します。
- 私立学校の教職員が加入する共済、退職金団体及び私学関係団体に対し支援します。
- 私立学校が行う授業料減免事業に対して支援します。
|
114-6 大学等における高等教育の充実
区 分
|
主な実施内容
|
担当課
|
高等教育機関の連携促進 |
- 県民の多様化する就学・学習ニーズに対応し、県内の高等教育機関がそれぞれの特色を活かしながら魅力あふれる教育の機会を提供できるよう、相互の連携を促進し、高等教育の充実を図ります。
|
企画調整課 |
|