栃木県総合計画 とちぎ元気プラン 2006〜2010
知事あいさつとちぎ元気プラン策定経過

トップ > とちぎ元気プラン > 本文[HTML版]

トップ > 第3部 "とちぎ"づくりプログラム > 基本目標4 > 413 公共交通ネットワークの整備

政策41 快適で活力ある暮らしの基礎をつくる
413 公共交通ネットワークの整備
参照:第2部
413-1 公共交通の利便性、快適性の向上
区 分
主な実施内容
担当課
既存鉄道・バスの維持充実
  • 第三セクター鉄道の安全対策強化や経営に対する支援を行います。
  • 生活バス路線の維持を図ります。
  • 公共交通利用促進のPR等を通して、みんなで支えていくという県民意識を醸成します。
交通対策課
人と環境にやさしい公共交通の整備
  • 鉄道駅やノンステップバスなど、公共交通のバリアフリー化を促進します。
  • 新交通システムの導入について宇都宮市をはじめ関係者とともに検討します。
公共交通の利便性・快適性の向上及び各移動手段との連携強化
  • 公共交通の利便性、快適性の向上を図ります。
  • 公共交通機関相互の連携強化を促進します。
  • 公共交通と自家用自動車、自転車、徒歩といった他の移動手段との連携強化を図ります。

413-2 公共交通を支える道づくり
区 分
主な実施内容
担当課
駅前広場の整備や鉄道駅アクセス道路の新設・改良
  • 駅前広場など交通結節点の機能を向上させ、公共交通機関の利用促進を図ります。
    • JR宇都宮駅東駅前広場(宇都宮駅東口土地区画整理事業)(宇都宮市)
    • 東武新鹿沼駅東西駅前広場(新鹿沼駅西土地区画整理事業等)(鹿沼市)
    • JR野崎駅前広場(野崎駅西土地区画整理事業等)(大田原市)
    • JR大平下駅前広場(JR大平下駅前土地区画整理事業)(大平町)等
  • 鉄道駅へのアクセス道路を整備し、公共交通機関の利用促進を図ります。
    • 県道下野大沢停車場線 木和田島(日光市)
    • 県道豊原高久線 黒田原(那須町)
    • 県道鹿沼石橋線(都市計画道路安塚駅西線)安塚(壬生町)
    • 県道今市停車場線(駅間JR今市土地区画整理事業)(日光市)等
道路建設課

道路維持課

都市計画課

都市施設課

交通対策課
バス路線の整備やバス停機能の向上
  • バス路線について、道路の改良やバスベイの設置、バス優先レーンの設置、公共交通優先システム(PTPS)の整備などを行い、バス・タクシーの円滑な走行空間の確保を図ります。
    • 国道123号 水橋拡幅(芳賀町)
    • 県道藤原宇都宮線 田原(河内町)、中里(上河内町) 等
道路建設課

道路維持課

都市計画課

都市施設課

警察交通規制課

「総合計画」についてのご意見はこちらへ

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20

栃木県総合政策部総合政策課

TEL 028-623-2206 FAX 028-623-2216 E-mail sogo-seisaku@pref.tochigi.lg.jp