| 
																区 分 | 
																主な実施内容 | 
																担当課 | 
													
														| 安全で安心なまちづくりの普及啓発 | 
																安全で安心なまちづくりフォーラムや各種広報媒体による普及啓発事業を実施し、県民の防犯意識を高めます。
															 | 文化振興課 
 警察生活安全企画課
 
 警察地域課
 | 
													
														| 自主防犯活動への支援 | 
																防犯に関する専門知識や技術の提供を行う、自主防犯リーダー養成教室を開催し、自主防犯活動団体の設立を促進します。
																市町村との協力の下、各警察署単位に、自主防犯団体の情報交換会を開催し、地域の防犯ネットワークを構築します。
																事業者等が行うコンピュータへの不正アクセス等の防止に向けたネットワークセキュリティ対策を支援します。
															 | 文化振興課 
 警察生活安全企画課
 
 警察地域課
 
 警察生活環境課
 | 
													
														| 犯罪抑止活動の強化 | 
																パトロール等の街頭活動を強化し、地域住民が不安を感じる犯罪の抑止、検挙活動を推進します。
																歓楽街等の治安悪化エリアにおける、各種取締り・官民合同パトロール等を推進し、環境浄化を図ります。
																地域住民との犯罪抑止活動の拠点である交番・駐在所の整備と併せ、地域の問題などに関する情報交換等を行う場となるコミュニティルームの整備を図ります。
																交番相談員の配置促進などの各種空き交番対策を講じ、一時的な空き交番状態においても地域住民の届出等の対応に努めます。
																警察本部及び警察署並びに交番・駐在所間のネットワークを整備し、地域安全情報を迅速に提供します。
															 | 警察地域課 
 警察生活安全企画課
 
 警察警務課
 
 警察情報管理課
 |