重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > 令和7(2025)年度栃木県職員採用試験等日程概要、栃木県職員(大学卒業程度)採用試験  早期枠受験案内及び栃木県警察官採用試験受験案内の公表について

2025年2月3日発表

ここから本文です。

令和7(2025)年度栃木県職員採用試験等日程概要、栃木県職員(大学卒業程度)採用試験  早期枠受験案内及び栃木県警察官採用試験受験案内の公表について

  「令和7(2025)年度栃木県職員採用試験等日程概要」、「栃木県職員(大学卒業程度)採用試験  早期枠受験案内」及び「栃木県警察官採用試験受験案内」について、県ホームページに掲載し公表しましたので、お知らせします。
(栃木県人事委員会HP:https://www.pref.tochigi.lg.jp/k02/pref/saiyou/kenshokuin/top.html)  

令和7(2025)年度栃木県職員採用試験等日程概要

前年度からの主な変更点は以下のとおりです。
※以下に記載する年齢は、いずれも令和7(2025)年4月1日時点の年齢です。

1  就職氷河期世代対象採用試験
 ・令和6(2024)年度で実施期間終了

2  大学卒業程度採用試験(早期枠)
 ・実施職種に「林業」を追加

3  社会人対象採用試験
 ・就職氷河期世代対象採用試験の実施期間終了に伴い、「行政」の
   受験資格(上限年齢)を変更(29歳以上61歳未満まで受験可能)
 ・実施職種に「電気」を追加 

4  採用試験の実施時期の前倒し
 ・高校卒業程度採用試験
   最終合格発表日  R6年度:R6.10.31  →  R7年度:R7.10.22
 ・社会人対象採用試験
   最終合格発表日  R6年度:R6.11.28  →  R7年度:R7.10.22

5  その他前年度からの主な変更点
 (1) 大学卒業程度採用試験
   ・「電気」の受験資格(上限年齢)の変更(32歳未満→29歳未満)
     ※社会人対象採用試験の実施に伴う変更
 (2) 資格・免許職採用試験
   ・「保健師(警察本部)」の実施(前回はH26)
 (3) 選考考査
   ・「職業訓練指導員(機械系)」、「学芸員(近世及び近現代美術)」、
    「繊維工業技術者」、「博物館資料専門員」、「少年補導職員」及び
    「心理カウンセラー」の実施

令和7(2025)年度栃木県職員(大学卒業程度)採用試験  早期枠受験案内

第1次試験は、民間企業の採用試験でも使用されている基礎能力検査【SCOA】を実施し、専門試験はありません。また、全国47都道府県にあるテストセンターで受験が可能です。

最終合格発表は、通常の大学卒業程度試験より2か月半早い6月2日(月曜日)です。

※この試験と6月15日(日曜日)実施予定(2月20日(木曜日)受験案内公表予定)の大学卒業程度試験とは併願が可能です。

令和7(2025)年度栃木県警察官採用試験受験案内

お問い合わせ

人事委員会事務局 総務・任用担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎南館1階

電話番号:028-623-3313

ファックス番号:028-623-3318

Email:jinjiiin@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告