とちぎの環境 平成18年度環境の状況及び施策に関する報告書概要版

栃木県環境基本計画(改定計画)

県では、平成11年3月に「栃木県環境基本計画」を策定し、環境の保全に関する施策を総合的かつ計画的に推進してきました。一方、計画の策定以降、環境保全に関する各種法令が制定、改正されるとともに、県においても「栃木県生活環境の保全等に関する条例」の制定をはじめとして、環境保全に関する個別計画・指針等を新たに策定するなど、環境保全対策の充実を図ってきました。このような状況を踏まえ、本県の環境保全施策をより一層総合的かつ効果的に進めるため、18年3月に計画の見直しを行いました。

栃木県環境基本計画の対象範囲

計画の改定においては、健全で恵み豊かな環境を明日の世代へ引き継ぐことのできる「環境にやさしい潤いのあるふるさと“とちぎ”」の実現に向けて、長期的な視野に立った下記の4つの目標を引き続き掲げることとしました。また、改定計画では、循環型社会の形成の進展や森林の果たす公益的機能の重要性など、今日の社会的状況を踏まえ、、施策体系について必要な見直しを行うとともに、県民・民間団体、事業者、行政の各主体に期待される役割と連携のあり方について、計画全般に関係する事項として第1章に記載するなど、計画の構成についても見直しました。

改定計画の期間は、18年度から22年度までの5年間で、計画の進捗状況等については「環境の状況及び施策に関する報告書」で毎年公表することとしています。

環境のやさしい潤いのあるふるさと”とちぎ”
表紙へ