重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > 令和6(2024)年度 国・栃木県・那須烏山市弾道ミサイルを想定した住民避難訓練について

2025年1月14日発表

ここから本文です。

令和6(2024)年度 国・栃木県・那須烏山市弾道ミサイルを想定した住民避難訓練について

趣旨

弾道ミサイルが発射された場合、極めて短時間のうちに落下する可能性があるため、発射事実を迅速かつ確実に住民へ伝えること、また、どのような行動をとるべきか住民に理解していただき、状況に応じた最善の避難先を的確に選択し行動に移してもらうことが重要となります。

そのため、次のとおり訓練を実施します。

訓練の概要

実施日時

令和7(2025)年1月21日(火曜日)  9時~10時30分

場所

那須烏山市役所南那須庁舎(那須烏山市大金240)及びその周辺

主催者

内閣官房、消防庁、栃木県、那須烏山市

参加機関

那須烏山市大金地区自治会、つくし幼稚園、栃木県警察本部警備部警備第二課、那須烏山警察署

訓練の想定

X国から弾道ミサイルが発射され、栃木県内に飛来する可能性があると判明。住民が弾道ミサイルに関する情報伝達を受け、頑丈な建物内に避難する。

訓練内容

模擬Jアラート音声等により情報伝達を受けた住民が、避難誘導者や警察の誘導に従い、頑丈な建物内へ避難する。

お問い合わせ

危機管理課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階

電話番号:028-623-2133

ファックス番号:028-623-2146

Email:kikikanri@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告