重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > 【7月7日開催】栃木県女性消防団員活性化研修会の実施について

2025年6月30日発表

ここから本文です。

【7月7日開催】栃木県女性消防団員活性化研修会の実施について

 

栃木県は、県内消防団員等を対象に、栃木県女性消防団員活性化研修会を下記のとおり開催します。

開催目的

地域防災の中核を担う消防団員は年々減少していることから、昨年栃木県で開催された「第29回全国女性消防団員活性化とちぎ大会」を契機として、火災予防等の普及啓発や応急手当等の救命活動、災害における避難所運営支援等、様々な活躍が期待されている女性消防団員に焦点を当て、男女共同参画による県内消防団の活性化や充実強化を目的に本研修会を実施するものです。

開催日時

・令和7(2025)年7月7日(月曜日)13時30分~16時30分

開催場所

・栃木県総合文化センター 特別会議室(栃木県宇都宮市本町1-8)

内容

・講演、グループワーク

 「男女共同参画・女性視点からの消防団災害対応力向上について」

・講師

 鈴木秀洋氏(日本大学大学院危機管理学研究科 教授/日本大学危機管理学部 教授)

参加人数

・県内消防団員、消防団事務担当者(行政職員)、学生 約120人

お問い合わせ

消防防災課 地域防災担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階

電話番号:028-623-2127

ファックス番号:028-623-2146

Email:syoubou@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告