重要なお知らせ
2025年7月18日発表
ここから本文です。
栃木県消防学校では、令和7年7月29日(火)から8月7日(木)までの間、消防職員特別教育水難救助科の学生23名が入校します。
本課程は、「水難救助活動における専門的な技能・技術の修得及び安全確保対策を修得する」ことを目的としています。この教育の後半、実際の河川を活用したより実践的な教育訓練により流水救助に係る全体的な能力の向上を図るため、以下のとおり流水救助訓練を実施します。
(1)日時
令和7(2025)年8月5日(火曜日)及び8月6日(水曜日)
両日とも 9時00分から16時00分
※雨天決行(ただし荒天及び雷発生の場合は中止)
(2)場所
塩谷町鬼怒川特設カヌー競技場
(3)訓練概要
泳法・ロープ・操船技法に係る訓練及び流水救助活動の実践
(4)スケジュール(予定)
7:30 消防学校 出発(現地到着後、資機材の準備、体操等)
9:00~12:00午前の訓練
12:00~13:00昼食・休憩
13:00~16:00午後の訓練(訓練終了後、資機材等の撤収等)
17:00 消防学校 到着
お問い合わせ
消防防災課 消防救急担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階
電話番号:028-623-2132
ファックス番号:028-623-2146