重要なお知らせ
2024年12月20日発表
ここから本文です。
栃木県教育委員会では、文系・理系の枠にとらわれず、社会における課題を発見し、解決するために必要な資質・能力を育成するSTEAM教育推進事業を実施しています。モデル校として県立高等学校4校を指定し、「“ワクワク”をカタチに!」というコンセプトの下、生徒の主体的な学びを促す指導方法や企業等との連携の在り方などについて研究を進めています。
このたび、本事業の一環として、「わたしたちの探究フォーラム~“ワクワク”をカタチに!」を、以下のとおり開催することとなりましたのでお知らせします。
1 日時
令和6(2024)年12月25日(水曜日)10時30分から16時まで
※閉会後16時10分から17時に教員向けの講演会があります。
2 場所
栃木県総合文化センター サブホール 他
3 内容
ステージ発表とポスターセッションの2つの形式での発表を行います。
・高校生による1年間の探究活動における取組の発表
・質疑応答
・講評及び講演会
4 発表者
モデル校4校(宇都宮北高校、栃木女子高校、真岡高校及び黒磯高校)の代表生徒
モデル校以外の高校の代表生徒
5 講評者
島根大学 大学教育センター 准教授 中村 怜詞 氏
6 参加者
県立高等学校の教員及び生徒(希望者)
県立特別支援学校及び県立中学校の教員(希望者)
県内各市町立小中学校教員、各市町教育委員会及び各教育事務所の指導主事等(希望者)
お問い合わせ
高校教育課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎南別館3階
電話番号:028-623-3382
ファックス番号:028-623-3393