重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > 令和7(2025)年度とちぎ未来大使「夢」講座の実施について(12月分)

2025年11月25日発表

ここから本文です。

令和7(2025)年度とちぎ未来大使「夢」講座の実施について(12月分)

  とちぎ未来大使「夢」講座は、県内外で広く活躍されている「とちぎ未来大使」を講師とし、中学校時代の経験や目標を達成した過程などを講話や実演、交流等を通して中学生等に伝え、中学生等に「夢」を持たせ、考えさせる機会を提供するものです。
  12月は、次のとおり実施いたします。
  なお、都合により、日程等を変更することがあります。

 

日時:令和7(2025)年12月1日(月曜日)午後2時30分から午後3時40分まで
会場:茂木町立茂木中学校
演題:やりたいことをやるためには  やりたくないこともやらなければいけない
講師:三遊亭 歌橘 氏(落語家)
対象:茂木町立茂木中学校全学年生徒

 

日時:令和7(2025)年12月13日(土曜日)午前9時50分から午前11時10分まで
会場:足利市立富田中学校
演題:夢を叶える魔法の言葉
講師:菊池 元男 氏(ラジオパーソナリティ)
対象:足利市立富田中学校1・2学年生徒

 

日時:令和7(2025)年12月18日(木曜日)午後1時40分から午後3時10分まで
会場:壬生町立壬生中学校
演題:ヴァイオリンの音色に夢をのせて
講師:前田 みねり 氏(ヴァイオリニスト)
対象:壬生町立壬生中学校全学年生徒

 

日時:令和7(2025)年12月18日(木曜日)午後2時20分から午後3時20分まで
会場:大田原市立湯津上中学校
演題:世界チャンピオンとして大切にしてきたこと
講師:石川 さちこ 氏(フルーツ&ベジタブルカービング世界チャンピオン)
対象:大田原市立湯津上中学校2学年生徒

お問い合わせ

生涯学習課 生涯学習振興担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎南別館5階

電話番号:028-623-3408

ファックス番号:028-623-3406

Email:syougai-gakusyuu@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告