重要なお知らせ
ホーム > くらし・環境 > 地域振興 > 地域づくり支援 > 地域づくり担い手育成事業に関するお知らせ > 令和5(2023)年度栃木県地域づくり担い手支援プログラム「地域づくりスキルアップ講座」の開催について
更新日:2023年9月19日
ここから本文です。
栃木県内で地域づくりの実践に関わる方向けに、地域づくり活動の先進事例の紹介や、団体の継続的な運営に役立つヒントなどが学べるの講座を開催します。
「人の巻き込み方」「地域の魅力の引き出し方」などの各回テーマを設定し、魅力的なゲストの方々からお話いただきます。
これから地域づくりを初めてみたいという方も参加いただけます。ぜひご参加ください。
※今回はフィールドワーク編のみの掲載となります。講座編の内容については、後日掲載します。
タイトル:田舎を観光地化へ。観光地域づくりDMOの取り組み
発表団体名:大田原ツーリズム
会場:那珂川町馬頭広重美術館
〈参加者募集〉地域づくりスキルアップ講座ーフィールドワーク編#1ー 9/24 那珂川町/大田原ツーリズム | あしかもメディア | あしたの一歩を照らしていく (ashikamo.media)
タイトル:"食"をテーマに社会課題をデザインで。持続可能な暮らしを創る。
発表団体名:GOOD NEWS
会場:田代地区構造改良センター(那須町)、GOOD NEWS NEIGHBORS(那須町)
タイトル:グッドデザイン賞受賞!若者の力を活かしたまちづくり
発表団体名:真岡まちづくりプロジェクト
会場:真岡市役所
なお、現地集合・現地解散となりますが、現地までの交通手段がない場合は、申込フォームにその旨をご記載ください。
後日、掲載します。
各回20名
栃木県内で地域づくり活動を行っている方等
各回とも定員に達しましたら、募集締切となります。
以下のURL(グーグルフォームの申込みページ)からお申し込みください。
なお、上記の申込みページの管理は、本事業の委託先であるNPO法人とちぎユースサポーターズネットワークにおいて行っています。
お問い合わせ
地域振興課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階
電話番号:028-623-2257
ファックス番号:028-623-3924