重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 催し案内・お知らせ(県政インフォメーション) > 令和7年度行政書士試験の実施について

更新日:2025年6月12日

ここから本文です。

令和7年度行政書士試験の実施について

行政書士法の規定に基づき行政書士試験を実施します。

主催

一般財団法人行政書士試験研究センター

実施日(期間)

2025年11月9日(日曜日)

午後1時から午後4時まで

場所

宇都宮大学 峰キャンパス (宇都宮市峰町350)

定員

なし

負担金等

受験手数料 10,400円

申込期間・締切

2025年7月22日(火曜日) ~2025年8月18日(月曜日) (消印有効)

申込方法

郵送(封書)

一般財団法人行政書士試験研究センター(外部サイトへリンク)

郵送による申込み期間
令和7(2025)年7月22日(火曜日)~同年8月18日(月曜日)

インターネットによる申込み期間
令和7(2025)年7月22日(火曜日)午前9時~同年8月25日(月曜日)午後5時

受験願書等の配布
県の機関では、以下のとおり試験案内・受験願書を配布します。
ア 配布期間
 令和7(2025)年7月22日(火曜日)から同年8月18日(月曜日)まで
イ 配布場所
 文書学事課(宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館内)
 県民プラザ室(宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館内)
 上都賀県民相談室(鹿沼市今宮町1664-1 上都賀庁舎内)
 芳賀県民相談室(真岡市荒町116-1 芳賀庁舎内)
 下都賀県民相談室(栃木市神田町6-6 下都賀庁舎内)
 小山県民相談室(小山市犬塚3-1-1 小山庁舎内)
 塩谷県民相談室(矢板市鹿島町20-22 塩谷庁舎内)
 那須県民相談室(大田原市本町2-2828-4 那須庁舎内)
 南那須県民相談室(那須烏山市中央1-6-92 南那須庁舎内)
 安蘇県民相談室(佐野市堀米町607 安蘇庁舎内)
 足利県民相談室(足利市伊勢町4-19 足利庁舎内)

申込先

一般財団法人行政書士試験研究センター
〒102-0082 東京都千代田区一番町25番地 全国町村議員会館3階
電話番号:03-3263-7700

試験の詳しい内容や申込み方法については、一般財団法人行政書士試験研究センターのホームページをご覧の上、一般財団法人行政書士試験研究センターまでお問い合わせください。https://gyosei-shiken.or.jp(外部サイトへリンク)


【合格発表について】

 令和8(2026)年1月28日(水曜日)午前9時に合格者の受験番号が公示されます。
 公示の後、受験者全員に合否通知書が郵送されます。また、一般財団法人行政書士試験研究センターのホームページ(https://gyosei-shiken.or.jp(外部サイトへリンク))に合格者の受験番号が掲載されます。


【特例措置の実施】
 身体の機能に障害のある方で試験中の特例措置(車椅子の使用、補聴器の使用、拡大鏡の持込み等)を希望される方は、受験申込みをする前に必ず一般財団法人行政書士試験研究センターに相談してください。

 

お問い合わせ

文書学事課 法規担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館2階

電話番号:028-623-2066

Email:bunsyo-gakuji@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告