重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 県政トピックス

ここから本文です。

県政トピックス

9月16日 とちぎ元気フォーラムin益子が開催されました

9月16日 とちぎ元気フォーラムin益子が開催されました。

9月12日 特別国民体育大会栃木県選手団結団式等が開催されました

9月12日 特別国民体育大会栃木県選手団結団式等が開催されました

9月4日 川音 希さんがとちぎ未来大使に就任しました 9月4日 川音 希さんがとちぎ未来大使に就任しました

9月4日 川音 希さんがとちぎ未来大使に就任しました

9月2日 知事と語ろう!とちぎ元気フォーラムin下野が開催されました

9月2日に、とちぎ元気フォーラムin下野が開催されました。

LRT 8月26日 芳賀・宇都宮LRT開業式・発車式が開催されました。

8月26日、芳賀・宇都宮LRT開業式・発車式が開催され、その歴史的瞬間を見ようと県内外から集まった約2万人の方々に見守られながら、特別列車が出発しました。

8月19日 知事と語ろう!とちぎ元気フォーラムin那須が開催されました

8月19日に、とちぎ元気フォーラムin那須が開催されました。

8月7日 知事と語ろう!とちぎ元気フォーラムin石橋高校が開催されました

8月7日に、とちぎ元気フォーラムin石橋高校が開催されました。

8月2日 とちぎ未来大使の城守 香さんが知事を表敬訪問されました

8月2日 とちぎ未来大使の城守 香さんが知事を表敬訪問されました

7月27日 文星芸術大学附属高等学校硬式野球部員による第105回全国高等学校野球選手権記念大会の出場報告が行われました 7月27日 文星芸術大学附属高等学校硬式野球部員による第105回全国高等学校野球選手権記念大会の出場報告が行われました

7月27日、文星芸術大学附属高等学校野球部3名と上野理事長、高根澤監督による
第105回全国高等学校野球選手権記念大会の出場報告が行われました。

7月15日 とちぎ元気フォーラムin野木が開催されました

7月15日に、とちぎ元気フォーラムin野木が開催されました。

とちぎジョブカレッジキックオフイベント 7月14日 とちぎ職業人材カレッジキックオフイベントが開催されました

県内外の若者がとちぎで優れた技術・技能を身につけ、自らが望む仕事に就き、活躍できるよう支援する「とちぎ職業人材カレッジ(愛称:とちぎジョブカレ!)」の開設に伴うキックオフイベントが開催されました。

6月15日 栃木県誕生150年記念「知事と語ろう!とちぎ元気フォーラム」~ふるさと"とちぎ"の魅力と未来~ が開催されました

6月15日に、栃木県誕生150年記念「知事と語ろう!とちぎ元気フォーラム」~ふるさと"とちぎ"の魅力と未来~ が開催されました

6月10日 栃木県誕生150周年記念 東武鉄道特別列車出発式が開催されました

栃木県誕生150年を記念して、「いちご王国・栃木」の魅力発信及び来県者の増加を図るために実施する特別プロモーションの1つ、ベリーハッピートレイン(いちごラッピング列車)の出発式が東武宇都宮駅構内で開催されました。

6月10日 「栃木県誕生150年記念 県民の日イベント」が開催されました

6月10日に、栃木県誕生150年記念 県民の日イベントが開催されました。

6月8日 作新学院小学部4年生による「花の日訪問」が行われました

作新学院小学部4年生が、6月第2日曜日にあるキリスト教の行事「花の日」のため、知事等に花束と歌をプレゼントする「花の日訪問」を行いました。

5月31日 県誕生150 年記念商品の発売について知事報告会が行われました

(株)ローソンから、県誕生150年を記念した商品3 品が関東甲信越のローソン店舗において発売されることについての知事報告会が行われました。

5月27日 G7栃木県・日光こども未来サミットが開催されました

6月24、25日に日光市で開かれるG7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合の30日前記念イベントとして、G7栃木県・日光こども未来サミットが東武ワールドスクウェアで開催されました。

5月23日 県誕生150年を記念したオリジナル フレーム切手の贈呈式が行われました

日本郵便から知事とU字工事に、県誕生150年を記念したオリジナルフレーム切手の贈呈が行われました。

5月22日 とちぎ未来大使の南 わこさんが知事を表敬訪問されました

5月22日、とちぎ未来大使の南 わこ(みなみ わこ)さん(令和4年11月24日就任)が知事を表敬訪問されました。

4月20日 とちぎ未来大使の木下 愛貴さんが知事を表敬訪問されました

4月20日、とちぎ未来大使の木下 愛貴(きのした あいき)さん(令和5年3月13日就任)が知事を表敬訪問されました。

お問い合わせ

広報課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館3階

電話番号:028-623-2164

ファックス番号:028-623-2160

Email:kouhou@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告