重要なお知らせ
更新日:2025年7月16日
ここから本文です。
栃木県は、6月27日(金曜日)から29日(日曜日)までの3日間、大阪・関西万博にブースを出展しました。
出展のキーメッセージを、自然(山、森、水、生命)と人間の営み(里)の共生を表す「山水共里(さんすいきょうり)」とし、デジタル技術を活用した参加型・体験型の展示を行いました。
大阪・関西万博「栃木県展示ブース」レポート動画(外部サイトへリンク)
6月27日に行われたオープニングセレモニーで福田知事は、「とちぎの歴史・文化・自然を、今回の3日間で大いに情報発信しながら、地域の活性化にぜひとも結びつけてまいりたい。さらには、外国のお客様にもとちぎを知ってもらって、インバウンドにも結びつけていきたい」と出展への意気込みを語りました。
また、6月28日には、栃木県文化財オフィサーである歌手の相川七瀬さんらによる記念セッションが行われました。相川さんは、栃木県公式催事オリジナルソング「山水共里」の制作プロジェクトに関わった背景や、作品に込めた思いなどを語ってくれました。
3日間にわたる出展期間中の累計来場者数は、50,254人となりました。
オープニングセレモニー知事挨拶
オープニング記念セッションの様子
次世代連携プロジェクトの様子
球体ドームシアターの様子
お問い合わせ
総合政策課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館9階
電話番号:028-623-2209
ファックス番号:028-623-2216