重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 情報公開・個人情報保護・不服審査 > 行政資料の公開・販売 > 行政資料の閲覧・貸出・有償頒布(販売)

更新日:2023年3月23日

ここから本文です。

行政資料の閲覧・貸出・有償頒布(販売)

県民プラザ(栃木県庁舎本館2階)では、栃木県が刊行し、及び作成した行政資料の閲覧・貸出し・有償頒布(販売)を行っています。

行政資料の閲覧・貸出し

  • 県民プラザで自由に閲覧することができます。また、コピー(1枚10円)することもできます。
  • 以下の表で貸出に丸がついている行政資料については、貸出しをすることができます。貸出期間は、14日以内です。 貸出しを希望される場合、貸出し申出書への記入が必要となりますので、県民プラザにお越しください。

行政資料一覧(部局別)(エクセル:468KB)(令和5(2023)年3月23日更新)

行政資料一覧(PDF:472KB)(令和5(2023)年3月23日更新)

行政資料の有償頒布(販売)

  • 県民プラザで行政資料の有償頒布(販売)を行っています。

有償頒布行政資料目録(PDF:309KB)(令和5(2023)年3月23日更新)

 

 

郵送によるお取り寄せもできます。

【郵送でのお求め方法】

(1) 有償頒布(販売)を希望する行政資料を、有償頒布行政資料目録(PDF:309KB)から選んでください。

(2) 有償頒布行政資料の在庫の有無を、文書学事課情報公開推進室に問い合わせてください。

  (電話:028-623-2059)

(3)ー1 〔エクセルを使う方はこちら(エクセル:103KB)

  郵送で有償頒布行政資料を購入する場合の手続の流れに沿って、「送料込みの金額」を確認し、「注文票」を作成してください。

(3)-2〔エクセルを使わない方はこちら〕

  手書き計算表(PDF:101KB)により「送料込みの金額」を確認し、「注文票(PDF:56KB)」を作成してください。

(4) 注文票を同封の上、送料込みの金額を現金書留又は普通為替で下記宛先までお送りください。

  ※ 切手での冊子代及び送料の納付は受け付けておりませんので、御注意ください。

 

  【宛先】〒320-8501  栃木県宇都宮市塙田1-1-20

   栃木県文書学事課情報公開推進室

  【電話】028-623-2059

 

(5) 領収後、有償頒布行政資料を発送いたします。

 


 

 

  • 県地方合同庁舎の生協売店でも取り扱っています。ただし、一部の資料を除いては、取り寄せによる販売になります。
  • 取り寄せの方法など、詳しくは文書学事課情報公開推進室(028-623-2059)にお問い合わせてください。

【県地方合同庁舎の生協売店】

名称 住所 電話
河内庁舎売店 宇都宮市竹林町1030-2 028-626-3191 
下都賀庁舎売店 栃木市神田町6-6 0282-24-9822 
塩谷庁舎売店 矢板市鹿島町20-22 0287-43-6265 
那須庁舎売店 大田原市中央1-9-9 0287-23-4905 
安蘇庁舎売店  佐野市堀米町607 0283-22ー4179 
足利庁舎売店 足利市伊勢町4-19 0284-43-1430 

 

お問い合わせ

文書学事課 情報公開推進室

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館2階

電話番号:028-623-2059

ファックス番号:028-623-2057

Email:jouhoukoukai@pref.tochigi.lg.jp