重要なお知らせ
更新日:2024年7月1日
ここから本文です。
こども家庭庁では、こどもが夏休みに入る7月を「青少年の被害・非行防止強調月間」としています。
現在の青少年を取り巻く環境は、スマートフォンやSNSをはじめとした様々な機器・サービスの急速な普及に伴うインターネット利用環境の多様化により、面識のない被疑者と知り合うことで性犯罪等の被害にあってしまうことや、トラブルに巻き込まれる機会の増加が懸念されています。
また、青少年の非行情勢についても、検挙人員が高水準で推移していることに加え、いわゆる「闇バイト」に応募したことで組織的な特殊詐欺や強盗等の犯罪への加担が大きな社会問題になるなど、懸念する兆候がみられます。
次代を担う青少年の育成は、社会全体で一体的に取り組む課題であり、県や市町、関係団体等がそれぞれの役割と責任を果たしつつ、相互に協力しながら地域が一体となって取り組むことが大切です。
とちぎの青少年が夢と希望を持ちたくましく成長するため、犯罪の被害や非行防止に向けた皆様の御協力をお願いいたします。
関連リンク
お問い合わせ
県民協働推進課 青少年応援室
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-3075
ファックス番号:028-623-2121