重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2016年2月1日

ここから本文です。

こんな仕事(しごと)もあるよ

県では、みなさんが、安心して、豊(ゆた)かにくらせるように、いろいろなところで仕事をしています。

写真:県消防防災航空隊がヘリコプターで活動する様子

県消防防災航空隊(しょうぼうぼうさいこうくうたい)では、災害(さいがい)や事故(じこ)にあった人の救助(きゅうじょ)や、
山火事のとき空中(くうちゅう)から消火(しょうか)を行うなど、救助(きゅうじょ)や消火(しょうか)活動を行っています。

栃木元気通信

テレビやラジオ、インターネットで県民のみなさんに県の仕事などを紹介(しょうかい)しています。

 

体力測定

とちぎ健康(けんこう)の森では、県民の健康づくりやお年とし寄よりの生きがいづくり、障害(しょうがい)のある方のリハビリテーションなどのお手伝いをしています。
(体力測定(そくてい)のようす)

金属検査

とちぎ産業(さんぎょう)創造(そうぞう)プラザでは、県内企業(きぎょう)の発展(はってん)のため、材料(ざいりょう)の試験(しけん)や研究、技術(ぎじゅつ)相談(そうだん)などを行っています。
(金属(きんぞく)を検査(けんさ)しているようす)

 

学校

学校で、みなさんが楽しく学べるようにしています。

観光

栃木県に観光客(かんこうきゃく)がたくさん来てくれるように、県内外のイベント等で観光(かんこう)ピーアールを行っています。

 

保健環境センター

保健環境(ほけんかんきょう)センターでは、健康(けんこう)で快適(かいてき)な生活を守るために、食品や水などの検査(けんさ)や研究を行っています。

農業試験場

農業(のうぎょう)試験場(しけんじょう)では、稲(いね)や野菜などの農作物の新しい品種(ひんしゅ)や栽培法(さいばいほう)(育て方)の開発を行っています。

 

森を育む人づくり

きれいでおいしい水を育(はぐく)んだり、山崩(やまくず)れを防(ふせ)いだりするため、元気な森づくりや森を育(はぐく)む人づくりを進めています。

橋梁点検

いつでも安心してくらせるように、道路や橋などの整備(せいび)・管理(かんり)を行っています。
(橋梁点検(きょうりょうてんけん)のようす)