重要なお知らせ
ホーム > 教育・文化 > スポーツ > スポーツ・レクリエーション > 栃木県競技力向上対策本部 > とちぎ未来アスリートプロジェクト
更新日:2025年7月1日
ここから本文です。
期日 令和7(2025)年11月8日(土曜日)9時00分から16時50分
※受付時間、測定時間は事前に指定された時間になります。
場所 日環アリーナ栃木サブアリーナ 宇都宮市西川田4丁目1-1
服装 運動のできる服装
持参物 体育館シューズ(体育の授業で使用しているものなど)
測定項目 (1)30mスプリント (2)敏捷性(3)下半身パワー・バネ力 (4)シャトルラン
駐車場
最寄りの駐車場は、東第2駐車場です。東第1駐車場もご利用いただけます。なお、周辺施設を用される一般の 方も駐車されるスペースとなります。駐車場等でのトラブルには一切責任を負えません のでご了承ください。駐車場案内(PDF:500KB)
【ステージ2の申込ついて】
ステージ1を通過し、ステージ2(運動能力測定)に参加されるか方は下記の申込フォームから申請をしてください。※申込の際には6桁のIDが必要になります。
ステージ2申込フォーム(外部サイトへリンク)(こちらから申込)
募集期間:令和7年7月11日(金曜)~9月1日(月曜)
申込フォーム(外部サイトへリンク)(小学4年生~6年生はこちらから)
申込フォーム(外部サイトへリンク)(小学3年生はこちらから)
令和7(2025)年度育成プログラムスケジュール(PDF:63KB) ※6/12更新
令和7(2025)年度プロフィールシート(キッズ(PDF:101KB)ジュニア(PDF:101KB))
プロフィールシートに記載する競技名は競技名一覧(PDF:71KB)から選択してください。
栃木県総合運動公園施設配置図(とちぎスポーツ医科学センター・カンセキスタジアム・ユウケイ武道館など会場案内(PDF:5,890KB))
日環アリーナ栃木駐車場案内(PDF:500KB)
オンラインプログラム受講上の注意(PDF:286KB)
6/28ラグビーフットボール競技体験國學院栃木高校駐車場のご案内(PDF:405KB)
競技団体紹介ページはこちら
Tシャツ及びハーフパンツデザイン(JPEG:266KB)
各種プログラムへ参加する皆さんへ(PDF:139KB)※御確認お願いします。
とちぎ未来アスリートプロジェクトは、本県の小学生の中から優れた才能を持つ児童を発掘、中学校3年生までの期間で能力を育成し、さまざまなスポーツに出会う機会を提供し、その能力を最大限発揮できるスポーツを見つけることで、世界で輝く未来のトップアスリートを輩出することを目指す事業です。

第1回修了生の飯塚百合子さんが2022年U19アジアジュニア選手権大会(ボート競技)において金メダルを獲得しました。おめでとうございます。

左端が飯塚さん

左端が飯塚さん
お問い合わせ
スポーツ振興課 競技力向上担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-3368
ファックス番号:028-623-3411