ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 催し案内・お知らせ(県政インフォメーション) > とちぎ「森の楽校(がっこう)」グリーンスタッフ養成講座(森林と野生獣)~参加者募集~
ここから本文です。
更新日:2016年11月6日
森づくり活動の指導者を育成するため、とちぎ「森の楽校」においてグリーンスタッフ養成講座を開講します。第5回は野生獣の生態と獣害の現状を知り、獣害対策を体験します。
※この講座は、県民の皆様から納めていただいた「とちぎの元気な森づくり県民税(個人:年額700円/法人:均等割額の7%)」を活用しています。
主催 |
栃木県、(公社)とちぎ環境・みどり推進機構 |
---|---|
実施日(期間) |
2016年12月25日(日曜日) 午前10時~午後3時 |
場所 |
宇都宮大学船生演習林(塩谷町船生) |
対象(資格等) |
一般県民 |
定員 |
30名 (先着順) |
負担金等 |
無料 |
申込期間・締切 |
~2016年12月16日(金曜日) (消印有効) |
申込方法 |
電話 FAX 郵送(はがき) 電子メール(tochi-green@t-kms.sakura.ne.jp) 受講者が決まりましたら、受講に関する詳しい資料をお送りします。 |
申込先 |
(公社)とちぎ環境・みどり推進機構 |
道具は主催者が用意します。
5回のうち3回以上受講した方をグリーンスタッフとして登録の対象とします。
【第1回10月23日】【第2回12月3日】【第3回12月11日】【第4回12月18日】【第5回12月25日】
(栃木県では、森林、緑づくりを行う「人」の連携を高めるため、「緑づくり人材バンク」を設置しています。緑づくり人材バンクへは、樹木医や森林インストラクターなどの資格等を有する方を登録しているほか、森林づくりや身近な緑づくりに関する体験活動等においてリーダーとして活動していただくグリーンスタッフを新たに養成し、登録しています。)
この事業はとちぎの元気な森づくり県民税を活用しています。
とちぎの森づくりHP:http://mori.ecomori-tochigi.jp/(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
環境森林政策課 環境立県戦略室
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階
電話番号:028-623-3294
ファックス番号:028-623-3259
(公社)とちぎ環境・みどり推進機構
〒321-0974 宇都宮市竹林町1030-2 河内庁舎別館3階
電話番号:028-643-6801
ファックス番号:028-643-6802
Email:tochi-green@t-kms.sakura.ne.jp
広告