重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > くらし・環境 > 環境 > 気候変動対策 > 気候変動影響への適応 > 熱中症予防対策テント(ミストテント)~気候変動に関する啓発~

更新日:2022年8月23日

ここから本文です。

熱中症予防対策テント(ミストテント)~気候変動に関する啓発~

ミストテントによる熱中症対策

近年、気候変動による気温の上昇によって、熱中症のリスクが高まっています。

そこで県では、熱中症対策を通じて気候変動とその影響について知っていただくため、皆さんに涼しさを感じてもらう「ミストテント」を県内イベント(県や市町等主催)に貸し出しています。

ミストテント

貸出し状況はこちら

暑さ指数(WBGT)の実況と予測(環境省HPへリンク)

「熱中症」に注意しましょう!(健康増進課HPへリンク)

 参考

気候変動とその影響

気候変動の影響は、私たちのくらしの様々なところに既に現れています。

  • 気温の上昇
  • 大雨の頻度の増加
  • 農作物の品質低下
  • 熱中症リスクの増加  など

気候変動の影響への適応

これまでの「緩和策」と呼ばれる、温室効果ガスの排出量を減らす努力などに加えて、すでに起こりつつある気候変動の影響への「適応策」を施していくことが重要になってきます。

  • 高温耐性を持った農作物の品種改良
  • ハザードマップや洪水予測地図の確認
  • 水分補給やミストテントを活用した熱中症予防  など

※気候変動適応に関して、詳しくはこちら(気候変動適応情報プラットフォームHPへリンク)をご覧ください。

 

ミストテント貸出し状況 

随時更新

カレンダー(貸出期間) イベント名(開催日)

令和4(2022)年8月

8月

スポGOMI大会inとちぎ

・宇都宮大会(8/21)

令和4(2022)年9月

9月

スポGOMI大会inとちぎ

・小山大会(9/11)

・小山大会(9/19) ※9/11大会の予備日

・真岡大会(9/25)

 

令和4(2022)年10月

 10月

 

 

 

貸出しを希望する市・町職員の方はこちらをご覧ください。

お問い合わせ

 気候変動適応担当

電話番号:028-623-3187

ファックス番号:028-623-3259

Email:tochi-tekiou@pref.tochigi.lg.jp