重要なお知らせ
更新日:2025年5月21日
ここから本文です。
日光にある旧御用邸や旧大使館別荘など、かつて皇室や欧米の外交官などの「プレミアムリゾート」として栄えた歴史をたどるスマートフォンを使用したスタンプラリーをはじめとした様々なイベントを行います。
日光にある、皇室や大使などにゆかりのある旧別荘や旧御用邸などをめぐる、スマートフォンを使用したスタンプラリーです。
ご参加にはスマートフォンが必要です。
日光別荘めぐり連絡会議
令和7(2025)年6月1日(日曜日)から9月30日(火曜日)まで
スタンプラリーチラシ(PDF:6,396KB)またはスタンプ設置施設の二次元コードを読み込むか、イベントURLにアクセスして参加してください。
※6月1日(日曜日)から参加登録が可能となります。
(イベント二次元コード)
(イベントURL) https://stamprally.digital/nikko-villa?sr=69
(スタンプラリーのはじめかた)クリックすると動画が再生されます。
施設名 | 入館料 | 特典 |
---|---|---|
営業時間 9時から17時まで 休業日 期間中無休 |
【高校生以上】 300円 イタリア大使館共通券450円 【4歳から中学生】 150円 イタリア大使館共通券200円 |
TeaRoom南4番Classicご利用の方にプチプレゼント Tearoom営業時間は10時から16時30分(ラストオーダー 15時30分) |
営業時間 9時から17時まで (Cafe Comoは9時30分から16時まで) 休業日 期間中無休 |
【高校生以上】 300円 英国大使館共通券450円 【4歳から中学生】 150円 英国大使館共通券200円 |
|
営業時間 9時から17時まで 休業日 期間中無休 |
無料 | |
営業時間 9時から17時まで(受付は16時まで) 休業日 火曜日 |
【大人】 600円 【小中学生】 300円 |
|
営業時間 9時30分から17時まで(最終入館16時30分) 休業日 期間中無休 |
【大人】 550円 【子供(小学生)】 275円 |
隣接するカテッジイン・レストランをご利用のお客様に、ミニアイスクリームをサービス カテッジイン・レストランの営業時間は食事9時から15時、喫茶15時から17時 |
JR日光駅 営業時間 始発から終電まで 休業日 無休 |
||
東武日光駅 営業時間 始発から終電まで 休業日 無休 |
スタンプ設置施設4箇所のスタンプを集めた方に、記念品(メモ帳)をプレゼントします。
記念品引換は、以下の7箇所で行います。
営業時間内に、スタンプラリーのスタンプ画面を施設スタッフまでご提示ください。
JR日光駅・東武日光駅の窓口では、記念品引換はできません。駅構内のJR日光駅ツーリストインフォメーションセンターまたは東武日光駅観光案内所に、営業時間内にお持ちください。(駅とは営業時間が異なりますので、ご注意ください)
記念品の引き替えは、お一人様1回までです。
なくなり次第終了となります。
スタンプ設置施設7箇所の全てのスタンプを集め、スタンプラリーのWebサイトから応募された方の中から、抽選で素敵な賞品を差し上げます。
Webサイトからご応募ください。
スタンプラリーWebサイトからの応募となりますので、ご注意ください。
賞品内容は変更になる場合があります。
イベント開催期間中、周辺の観光施設や飲食・物産店などで、観光客の皆様をおもてなしします。
※おもてなし特典を受ける際は、おもてなし内容が記載された各施設のスマートフォン画面を提示してください。
スタンプラリーの画面を提示すると、割引やプチプレゼント等の特典が受けられます。
No. | 店舗名称 | 営業時間 | 休業日 | 特典 | 4つのどうぞ | |||
トイレ | 水 | イス | 駆込み | |||||
1 | 栃木県立日光自然博物館(外部サイトへリンク) | 9時00分-17時00分 | 無 | 入館料割引(おとな510円→410円、こども260円→210円) | ○ | ○ | ○ | ○ |
2 | 金谷ホテル歴史館(外部サイトへリンク) | 9時30分-17時00分 (最終入館16時30分) |
無 | 隣接するカテッジイン・レストランをご利用のお客様に、ミニアイスクリームをサービス | ○ | ○ | ○ | |
3 | 中禅寺湖遊覧船(外部サイトへリンク) | 9時30分ー17時00分 (季節により変更あり) |
運休日 あり |
一周フリー乗船券(乗り降り自由)の10%引 ※運休日については、中禅寺湖遊覧船ホームページを御確認ください。 |
○ | |||
4 | 日光二荒山神社中宮祠宝物館(外部サイトへリンク) | 8時00分-17時00分 | 火曜・水曜定休 | 拝観料割引(おとな1000円→800円) | ||||
5 | 中禅寺立木観音(外部サイトへリンク) | 8時00分-17時00分 (受付16時30分まで) |
無 | 拝観料10%割引(おとな500円→450円) | ||||
6 | 龍頭之茶屋(外部サイトへリンク) | 9時00分-17時00分 | 無 | お食事もしくはお土産2000円以上のご利用でコーヒースタンド旅情庵のコーヒー無料券をサービス(コーヒー以外のドリンクは200円引き) | ||||
7 | コーヒーハウス ユーコン(外部サイトへリンク) | 11時30分~15時30分 (LO15時) |
不定休 | カレーご注文の方にコーヒー1杯サービス | ○ | ○ | ○ | |
8 | 中禅寺金谷ホテル 空ぶろ(外部サイトへリンク) |
13時00分~15時00分 | 無 | 日帰り入浴300円引 (1,800円→1,500円) 受付時間 13時00分~15時00分 |
○ | ○ | ○ | |
9 | 南4番Classic(外部サイトへリンク) | 10時00分~16時30分 (LO15時30分) |
無 | ティールームご利用の方にプチプレゼント | ||||
10 | TOKI珈琲店(外部サイトへリンク) | 7時30分~15時30分 | 火曜定休 | 単品ドリンク10%引 | ○ | ○ | ○ | ○ |
11 | 手打そば かつら | 11時00分~13時30分 | 冬季不定休 | ○ | ○ | ○ | ||
12 | レークオカジン(外部サイトへリンク) | 10時30分~16時00分 | 不定休 | お食事・お土産品10%引き | ○ | |||
13 | 旭屋(外部サイトへリンク) |
売店10時00分~17時00分、 食堂11時30分~15時00分 |
不定休 | お食事された方に日光銘菓、お茶菓子を1個サービス | ○ | ○ | ||
14 | 日光さかえや 揚げゆばまんじゅう本舗(外部サイトへリンク) |
9時30分~17時00分 | 不定休 | 揚げゆばまんじゅう6個以上お買い上げの方に1個サービス | ○ | ○ | ○ | |
15 | 日光ステーションホテル クラシック(外部サイトへリンク) |
6時00分-24時00分 | 無休 | ○ | ○ | ○ | ||
16 | ふふ日光(外部サイトへリンク) | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
17 | MobileCafeNIKKO 珈琲CoCom (キッチンカー)(外部サイトへリンク) | 11時00分~17時00分 | 不定休 | お好みのドリンクを50円OFFでご提供します | ○ | ○ | ○ | |
18 | 焼きそば専門店 焼麺 晃のや(外部サイトへリンク) | 11時より麺がなくなり次第終了 | 不定休 | トッピング1品無料 | ○ | ○ | ○ | ○ |
19 | 日光金谷ホテル(外部サイトへリンク) | 無休 | ○ | ○ | ○ | ○ |
「トイレをどうぞ」(店内トイレの貸出し)、「水をどうぞ」(無料の水の提供)、「イスをどうぞ」(誰でも使えるイスの設置)、「かけこみどうぞ」(周辺情報の提供)の「4つの『どうぞ』」でおもてなしします。
下のステッカーが協力施設の目印です。
イベント期間限定で、お得な共通入館券を販売します。
中禅寺湖畔ボートハウスは、無料施設のため、入館券は不要です。
イベント期間中、スタンプ設置の各館が連携したイベントを開催します。
東武鉄道・JR東日本の共同開催で、中禅寺湖畔の「国際避暑地記念施設」をめぐるハイキングイベント「『国際避暑地』中禅寺湖畔をめぐるハイキング」を開催します。
JR東日本「駅からハイキング」ホームページ(外部サイトへリンク)
東武鉄道「健康ハイキング」ホームページ(外部サイトへリンク)
イベント期間中、スタンプ設置施設で、様々なイベントを実施します。
イベントの詳細や実施状況などについては、各施設のホームページでご確認ください。
奥日光中禅寺湖畔の英国大使館別荘記念公園及びイタリア大使館別荘記念公園で、宇都宮短期大学附属高校の生徒たちによるイベントを開催します。
お問い合わせ
自然環境課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階
電話番号:028-623-3206
ファックス番号:028-623-3259