重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 採用(県職員・教員・警察・会計年度任用職員(非常勤)) > 会計年度任用職員(県央) > 会計年度任用職員(業務支援員)を募集します(資源循環推進課)
更新日:2025年8月6日
ここから本文です。
1 地方公務員法第16条に来て規定する欠格条件に該当しない人(次のいずれにも該当しない人)
ア 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることが出来なくなるまでの人
イ 栃木県職員として懲戒免職処分を受け、その処分の日から2年を経過しない人
2 パソコン(ワード、エクセル、メールソフトなど)の操作が可能な人
3 積極的に業務に取り組む意欲がある人
1名
会計年度任用職員(業務支援員)
栃木県環境森林部 資源循環推進課
宇都宮市塙田1-1-20(本館11階南東側)
事務補助
【具体的な業務内容】
・庶務、経理に関すること
・栃木県清掃事業連絡協議会に関すること
・産業廃棄物排出事業者の指導・啓発等に関すること
・PCB廃棄物の処理に関すること
・災害廃棄物の処理に関すること
令和7(2025)年9月1日から令和8(2026)年3月31日まで
採用後1か月は条件付採用期間(1か月の勤務日数が15日に満たない場合は15日に達するまで延長)
勤務成績が良好で一定条件を満たした場合、任期満了後に再度採用(最初の採用から最長で5年間)されることがあります。
月~金曜日(週30時間)、9時から16時(12時から13時まで休憩時間)
原則、時間外勤務はありません。
日曜日、土曜日、祝日及び年末年始(12月29日~翌年1月3日)
145,548円(令和7(2025)年4月1日現在)
5,530円(予定) 当方の規程により毎月支給
当方の規程により支給
当方の規程により、一定条件を満たした場合に支給(6月、12月)
10日
当方の規程により有給・無給休暇を付与
(1)雇用保険、健康保険及び厚生年金保険に加入
(2)災害補償は法律に基づき対応
地方公務員法(法令・上司の職務命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、秘密を守る義務、職務に専念する義務等)が適用
選考の前日までに、次の書類を下記の送付先まで郵便又は持参願います。
履歴書(写真付き)
※ 提出された履歴書は返却しません。当方で責任をもって破棄します。
栃木県環境森林部 資源循環推進課 廃棄物対策担当
宇都宮市塙田1-1-20(本館11階南東側)
※1.持参の場合は、平日の8時30分~17時15分の間にお越しください。
※2.郵送の場合は、封筒表に「業務支援員選考申込」とお書きください。
書類審査後、個別に面接を行います。
日時・場所:応募後連絡
選考結果は面接の日から7日以内に電話で連絡し、後日通知をお送りします。
※連絡先は面接時に確認します。
お問い合わせ
資源循環推進課 廃棄物対策担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階
電話番号:028-623-3107
ファックス番号:028-623-3113