重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 宇都宮市・任期2月・事務補助員の募集(林業センター)

更新日:2024年5月27日

ここから本文です。

宇都宮市・任期2月・事務補助員の募集(林業センター)

1.募集対象及び採用予定人員

(1)募集対象

1 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない人

・禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人

・栃木県職員として懲戒免職処分を受け、その処分の日から2年を経過しない人

・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

2 森林・林業に関する知識を有する人

3 パソコン操作(Word・Excel等)が可能な人(Excel関数やマクロのスキルがあると尚可)

4 積極的に業務に取り組む意欲がある人

(2)採用予定

1名程度

2.職名、勤務場所及び仕事の内容

(1)職名

事務補助員

(2)勤務場所

栃木県林業センター(宇都宮市下小池町280)

(3)仕事の内容

査調・作業補助

・スギ・ヒノキ採種園における枯れ調査(記録・データ入力)

・その他担当職員が指示する業務

3.勤務時間等

(1)任期

令和6(2024)年7月1日から令和6(2024)年8月30日までの10日程度

(勤務日は日曜日及び土曜日、国民の祝日に関する法律に規定する祝日を除きます。)

※1 勤務日については、別途指定します。

※2 作業の進捗によっては任期前に終了することがあります。

(2)勤務時間

  • 8時30分から17時15分まで(週20時間未満)

※1 12時から13時までは休憩時間です。

※2 原則、時間外勤務はありません。

4.給与・報酬

(1)時給

  • 1,199円
  • (2)通勤手当

  • 当方規程により通勤手当を支給

  • 5.休暇

  • (1)有給休暇

  • なし。
  • 6.社会保険等

 加入なし。

 災害補償については、「労働者災害補償保険法」又は「議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例」によります。

7.服務

  • 地方公務員法が適用となり、法令及び上司の職務上の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、秘密を守る義務、職務に専念する義務等が課されることになります。
  • 8.申込方法

  • 次の書類を令和6(2024)年6月24日(月曜日)13時までに送付先へ郵送するか持参してください。

  • なお、応募者を一定数確保できた場合は受付期間前に募集を締め切る場合があります。

  • (1) 必要な書類

  • 履歴書(市販のもので結構です)

  • 提出された履歴書をは返却しません。当方で責任をもって破棄します。

  • (2)送付先

  • 栃木県林業センター(宇都宮市下小池町280) 

  • ※持参の場合には、平日の8時30分から17時15分までの間にお越しください。

  • ※郵送の場合には、表に「事務補助員(採種園)選考申込」と書いた封筒に入れてください。

  • 9.選考方法

  • (1)書類審査のほか、就労への意欲や適正について個別に面接を行います

  • 日時:申込書類の受領後、個別にお知らせします。
  • 場所:栃木県林業センター(宇都宮市下小池町280)
  • (2)選考結果については、書類審査後又は面接後、1週間以内に電話で御連絡します。
  • 10.その他

  • 詳細は以下の募集要項を参照ください。

  • 事務補助員募集要項(PDF:417KB)

お問い合わせ

林業センター 総務担当

〒321-2105 宇都宮市下小池町280

電話番号:028-669-2211

ファックス番号:028-669-2212

Email:ringyou-c@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告