重要なお知らせ
更新日:2024年9月12日
ここから本文です。
AED(自動体外式除細動器)とは、心臓の心室が小刻みに震え、全身に血液を送ることができなくなる、心室細動等の致死性の不整脈状態を、心臓に電気ショックを与えることにより、正常な状態に戻す機械です。
県施設においては、令和6(2024)年4月1日現在で356台のAEDが設置されています。
各市町施設におけるAEDの設置状況については、各市町のホームページ(下記掲載先)をご覧ください。
市町名 | 掲載先(ホームページ) |
宇都宮市 | AED設置情報|宇都宮市公式Webサイト |
足利市 | 足利市AEDマップを公開しています! | 足利市 公式ホームページ |
栃木市 | AED(自動体外式除細動器) - 栃木市ホームページ |
佐野市 | AED設置施設一覧・AED設置届出票について/佐野市 |
鹿沼市 | AED設置施設マップ | 鹿沼市公式ホームページ |
日光市 | AED(自動体外式除細動器)/日光市公式ホームページ |
小山市 | AED(自動体外式除細動器)を設置しています。 | 小山市公式ホームページ |
真岡市 | AED設置箇所一覧/真岡市公式ホームページ |
大田原市 | AED(自動体外式除細動器) | 大田原市 |
矢板市 | AED設置場所 - 栃木県矢板市公式ウェブサイト |
那須塩原市 | AEDの設置状況/那須塩原市 |
さくら市 | AED(自動体外式除細動器)設置場所 | さくら市公式ホームページ |
那須烏山市 | AED設置場所一覧(令和5年7月1日現在)/那須烏山市公式ホームページ |
下野市 | 夜間・休日医療、AED | 下野市防災ポータルサイト |
上三川町 | AED(自動体外式除細動器) | 上三川町公式ホームページ|ORIGAMIのまち |
益子町 | AEDの設置場所 | 益子町公式ホームページ |
茂木町 | ー |
市貝町 | ー |
芳賀町 | 芳賀町/AED設置場所 |
壬生町 | 町内AED設置公共施設一覧 | 壬生町公式WEBサイト |
野木町 | 野木町のAED設置状況 | 野木町公式ホームページ |
塩谷町 | - 栃木県塩谷町 -AED設置場所(公共施設等) - 栃木県塩谷町 - |
高根沢町 | AED設置箇所一覧 | 高根沢町 |
那須町 | 那須町のAED設置状況について | 那須町行政ページ |
那珂川町 | AED(自動体外式除細動器)設置 | 健康・医療 | 那珂川町 |
いざというときに、正しく、冷静に救急蘇生法を行うことができるように日本赤十字社、消防本部、保健所などが講習会を開催しております。機会を見つけて参加してみてください。
なお、講習会の開催日程、内容等につきましては、開催団体に直接お問い合わせください。
一般財団法人日本救急医療財団(外部サイトへリンク)ではAEDの設置者登録を行っており、登録されたAEDは、日本救急医療財団のホームページでマップ(外部サイトへリンク)として所在地や施設名等を公開しております。AEDをより多くの方に有効に御活用いただくためにも、AED設置者登録制度への御協力をお願いいたします。
お問い合わせ
医療政策課 医療体制整備担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階
電話番号:028-623-3157
ファックス番号:028-623-3131
Email:iryo@pref.tochigi.lg.jp