重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 催し案内・お知らせ(県政インフォメーション) > ~シニア生活をいつまでも健康に!~ 転ばぬ先のフレイル予防シンポジウム
更新日:2025年3月3日
ここから本文です。
幅広い年齢層に対して、フレイル予防の正しい知識や住民が主体的にフレイル予防を実践する重要性を広く周知するため、以下のとおりシンポジウムを開催いたします。
日程:令和7(2025)年3 月11 日(火曜日)13 時30 分~16 時10 分(受付開始13 時)
会場:栃木県総合文化センター サブホール(栃木県宇都宮市本町1-8)
一般県民
(1) 基調講演1 一般財団法人日本食生活協会代表理事 宇都宮 啓 氏
「生き生き人生!生き生きした地域で一緒にフレイル予防!」
(2) 基調講演2 全国食生活改善推進員協議会長 鈴木 美恵子 氏
「地域で広げるフレイル予防の輪 ~住民主体の地域活動~」
(3) 公開討論
シンポジスト(4名)
宇都宮 啓 氏(一般財団法人日本食生活協会代表理事、元厚生労働省健康局長)
田中 和美 氏(神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科教授)
鈴木 美恵子 氏(全国食生活改善推進員協議会長、栃木県食生活改善推進員協議会長)
熊谷 悦子 氏(栃木県後期高齢者医療広域連合)
詳細は開催要領(PDF:107KB)及びチラシ(PDF:9,350KB)をご参照ください。
主催 |
栃木県 |
---|---|
実施日(期間) |
2025年3月11日(火曜日) ~2025年3月11日(火曜日) 13時30分~16時10分(受付開始13時) |
場所 |
栃木県総合文化センター サブホール(栃木県宇都宮市本町1-8) (身障者用のトイレあり、オストメイト対応トイレあり) |
負担金等 |
無料 |
申込期間・締切 |
随時募集 |
申込方法 |
電話 FAX |
申込先 |
フレイル予防シンポジウム予約受付窓口(株式会社五光本店営業部内) |
お問い合わせ
健康増進課 健康長寿推進班
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階
電話番号:028-623-3094
ファックス番号:028-623-3920