重要なお知らせ
更新日:2025年8月8日
ここから本文です。
障害の有無にかかわらず誰もが活躍でき、支え合うことのできる「共生社会とちぎ」 を実現するため、芸術文化活動による障害者の社会参加を促進するとともに、県民の間 に広く障害者に対する理解を深めることを目的として、第11回栃木県障害者芸術展 「Viewing展2026@もうひとつの美術館」を開催します。
「栃木県障害者芸術展(Viewing展)」では、主に栃木県で活動を続ける皆様から個性あふ れる作品を募集しています。日々の中から生まれてきた表現をぜひご応募ください。
※今年から、一次選考(写真選考)と二次選考(実物選考)を行います。今回の応募期間は、一次選考(写真選考)のものです。一次選考(写真選考)を通過した作品について、二次選考(実物選考)を行います。
次の募集要項をよく読み、応募フォームに必要事項を入力の上、「作品の写真」を添付してご応募ください。
応募フォームは、とちぎアートサポートセンターTAMのWEBサイトから入ることができます。
応募フォームでの申し込みが難しい方は、郵送での応募も受け付けますので、とちぎアートサポートセンターTAMにお問い合せください。申込書の郵送料は自己負担となります。(※作品の現物は送らないでください。)
○応募フォームは、こちらから(とちぎアートサポートセンターTAMのWEBサイト)(外部サイトへリンク)
令和7(2025)年8月20日(水曜日)から9月15日(月曜日)
郵送の場合、令和7(2025)年9月5日(金曜日)消印有効
とちぎアートサポートセンターTAM
〒324-0618 栃木県那須郡那珂川町小口1181-2 もうひとつの美術館内
電話:080-3001-8088 FAX:0287-92-8088
メール:tam@nactv.ne.jp
とちぎアートサポートセンターTAM(タム)は、障害のある人たちの創作活動を取り巻く疑問や課題を共有し、支え合い、社会へとつなげていく場として、平成29(2017)年度『もうひとつの美術館(那珂川町)』内に設置されました。
TAM(タム)では、障害者の芸術文化活動の普及支援を目的とし、障害者の芸術文化活動を支える人材育成研修を実施しています。栃木県障害者芸術展(Viewing(ビューイング)展)は、障害者の文化芸術活動に関わる様々な人達と、”つくる”を支えるための発表の場となる展覧会です。主に栃木県に在住する障害のある方たちから作品を公募し、選考委員会において選定した作品を展示します。
「とちぎアートサポートセンターTAM(タム)」(外部サイトへリンク)
栃木県(委託先:認定特定非営利活動法人もうひとつの美術館(外部サイトへリンク))
絵画作品、立体作品
令和8(2026)年1月30日(金曜日)~2月8日(日曜日)
午前10時~午後4時(最終日は午後3時まで)
もうひとつの美術館(那珂川町小口1181ー2)
寄附は1円から受け付けております。(200円以上の寄附者にはナイチュウグッズをプレゼント)
詳しくは、障害福祉課へお問い合わせください。
詳しくは、県民協働推進課へお問い合わせください。
お問い合わせ
障害福祉課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階
電話番号:028-623-3623
ファックス番号:028-623-3052