重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2025年4月21日

ここから本文です。

栃木県地方薬事審議会委員を募集します

 県では、薬事に関する重要事項を調査審議するため、栃木県地方薬事審議会を設置しています。
 今後の施策に関する御意見を広く県民の皆様からお聞きするため、以下のとおり委員の公募を行いますので多くの方の応募をお待ちしています。

対象(資格等)

応募できる方
(1) 栃木県内に在住又は通勤、通学する方で、令和7(2025)年4月1日現在で満年齢18歳以上の方
(2) 年1~3回程度開催する当審議会に出席し、積極的な発言をしていただける方
   ※ 初回の審議会は令和7(2025)年7月頃の開催を予定しています。
   ※ 委員の任期は、令和7(2025)年7月1日から3年間です。
  (審議会に出席された場合には、規定の報酬及び旅費をお支払いします。)
(3) 国若しくは地方公共団体の常勤の職員又は議員でない方
   

定員

1名

申込期間・締切

2025年4月21日(月曜日) ~2025年5月19日(月曜日)

申込方法

郵送(封書)

電子メールアドレス

次の書類を郵送又は電子メールで提出してください。(応募書類の返却はいたしません。)
(1) 作文「栃木県の薬事行政の推進について」(400~800字程度)
(2) 応募用紙(別紙様式)に①氏名 ②生年月日 ③性別 ④住所 ⑤勤務先 
⑥略歴 ⑦自治会活動やボランティア活動等の経験 ⑧応募の理由 を記載

※選考方法
 医薬・生活衛生課に設置する選考委員会において、提出された応募書類及び面接をもとに選考します。
 面接は5月下旬を予定していますが、応募書類により面接を受けていただく方を予め選考いたしますので御了承ください。(面接で御来庁する際の費用は本人負担とさせていただきます。)
 面接の有無については面接日の1週間程前に、選考結果については6月上旬頃、御本人あて通知いたします。
 なお、選考された方は、氏名等を公表させていただきますので御了承ください。

応募用紙(別紙様式)はこちら(ワード:36KB)からダウンロードしてください。

お問い合わせ

医薬・生活衛生課 薬事審査担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階

電話番号:028-623-3117

ファックス番号:028-623-3116

Email:iyakueisei@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告