重要なお知らせ
ホーム > 産業・しごと > 農業 > 農業施策 > 栃木の畜産の統計情報 > 栃木の畜産の姿
更新日:2022年4月1日
ここから本文です。
栃木県は恵まれた土地、気象条件等を生かし、県内をはじめ首都圏における食糧供給基地として重要な役割を果たしています。
いちご・二条大麦・かんぴょうなど日本有数の農産物もありますが、生乳生産量第2位、乳用牛の飼養頭数第2位、肉用牛飼養頭数第7位、豚飼養頭数第8位に位置する全国でも有数の畜産県です。
また、栃木県の農業産出額は、令和2年は2,875億円程度でやや増、畜産産出額は1,225億円程度で農業粗生産額の42.6%を占めています。
(1)乳用牛
区分 |
全国順位
|
対前年比
|
備考(前年)
|
|
飼養戸数 |
636戸
|
3位
|
96.4%
|
660戸
|
飼養頭数 |
53,100頭
|
2位
|
101.9%
|
52,100頭
|
1戸当たり飼養頭数 |
83.1頭
|
8位
|
105.8%
|
78.9頭
|
生乳生産量(2年次) |
329,793t
|
2位
|
99.8%
|
330,598t
|
産出額(2年次) | 463億円 | 2位 | 105.9% | 437億円 |
(2)肉用牛
区分
|
全国順位
|
対前年比
|
備考(前年)
|
|
飼養戸数 |
812戸
|
12位
|
96.6%
|
841戸
|
飼養頭数 |
82,400頭
|
7位
|
103.3%
|
79,800頭
|
1戸当たり飼養頭数 |
101.5頭
|
14位
|
106.9%
|
94.9頭
|
肉牛出荷頭数(2年次) |
40,828頭
|
-
|
96.5%
|
42,313頭
|
和牛子牛出荷頭数(2年次) |
8,097頭
|
- |
100.2%
|
8,083頭
|
産出額(2年次) | 213億円 | 8位 | 93.4% | 228億円 |
(3) 豚
区分
|
全国順位
|
対元年比
|
備考(元年)
|
|
飼養戸数 |
92戸
|
12位
|
87.6%
|
105戸
|
飼養頭数 |
427,300頭
|
8位
|
105.2%
|
406,000頭
|
1戸当たり飼養頭数 |
4644.6頭
|
4位
|
120.1%
|
3866.7頭
|
産出額(2年次) |
322億円
|
7位 |
124.8%
|
258億円
|
お問い合わせ
畜産振興課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館13階
電話番号:028-623-2344
ファックス番号:028-623-2353