重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2025年4月18日

ここから本文です。

河内地域の農業

河内地域の概要

   河内地域の地図 河内地方は県の中心部に位置し、県都宇都宮市と上三川町の1市1町からなり、人口は県全体の29%を占めています。

    北西部に山地・丘陵地帯が分布し、中央部に水田地帯、東部に清原台地の畑地帯が形成され、園芸を中心に、米麦、畜産のバランスのとれた都市近郊農業が展開されています。

    都心へのアクセスも良く、いちご・トマト・なしをはじめとした園芸主力品目だけでなく、ニラ・アスパラガス等の施設野菜の生産にも力を入れています。

データで見る河内地域

(1) 農業者

項目 宇都宮市 上三川町 地方計 栃木県計
総人口 511,957 30,291 542,248 1,879,905
総農家数 4,427 1,068 5,495 46,202
うち販売農家数 3,247 814 4,061 31,993

単位:人、戸  (出展:毎月人口推計月報(令和7年1月)[栃木県]、農林業センサス2020[農林水産省])

(2) 農地

項目 宇都宮市 上三川町 地方計 栃木県計
耕地面積 11,900 2,600 14,500 120,400
  うち水田 9,575 1,990 11,560 93,600
  うち畑 2,300 606 2,906 26,800
水田整備率 80.4% 76.5% 79.7% 77.7%

単位:ha(出展:農林統計[農林水産省]、水田整備率・区画30a以上(令和6年)[県調べ])

(3) 農業生産

項目 宇都宮市 上三川町 地方計 栃木県計
農業産出額 1,716 533 2,249 28,610
  うち米麦等 673 115 788 6,477 
  うち園芸 815 308 1,123 8,694 
  うち畜産 228 110 338 13,439 

 単位:百万円  (出展:市町村別農業産出額(令和5年推計)[農林水産省])

関係資料

   河内地方の農業に関するトピックスや、農業振興計画などの取組状況を掲載しています。

 

お問い合わせ

河内農業振興事務所

〒321-0974 宇都宮市竹林町1030-2 河内庁舎

電話番号:028-626-3059

ファックス番号:028-626-3071

Email:kawachi-nsj@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告