重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2025年7月16日

ここから本文です。

イネカメムシの適期防除をしましょう!

 イネカメムシは、出穂期以降に籾を吸汁して不稔や斑点米を発生させ、大幅な収量低下や品質低下を招く被害の大きな害虫です。
 昨年、県南部を中心に大きな被害が発生しましたが、現在、管内でもイネカメムシが確認され、被害の発生が懸念されます。また、県南部では病害虫発生予察注意報が発表されました。https://www.pref.tochigi.lg.jp/g59/documents/2025chuuihou2.pdf

 

詳細は、イネカメムシの適期防除を(PDF:312KB)をご覧ください。

お問い合わせ

芳賀農業振興事務所 (芳賀庁舎4F 経営普及部)

〒321-4305 真岡市荒町116-1 芳賀庁舎

電話番号:0285-82-3074

ファックス番号:0285-83-6245

Email:haga-nsj@pref.tochigi.lg.jp