重要なお知らせ
更新日:2024年3月27日
ここから本文です。
農地の権利移動については、農業経営基盤強化促進法に基づく利用権設定や、農地バンクを利用した賃借等により、担い手への集積が進展してきました。
一方で、集積した農地が複数の場所に分散し、担い手の経営展開に問題が生じる等の課題も発生していることから、地域の話し合いにより、まとまった農地を農地バンクへ貸し付けるなど、農地の集約化を進めることが重要となっています。
農地バンク(農地中間管理機構)は、農地を貸したい所有者(出し手)から農地を借り受け、農業の規模拡大をしたい担い手(受け手)にまとまりのある形で農地を貸し付ける事業(農地バンク事業)を行う公的機関です。
公的機関が農地の中間的な受け皿となるため、安心して農地の貸し借りを行うことができます。
また、農地バンク事業を活用すると、農地の出し手、受け手の双方に様々なメリットがあります。
詳しくは、以下のページをご覧ください。
これまで農地の貸借における主流の方法であった利用権設定は、農業経営基盤強化促進法の改正により廃止となり、令和7(2025)年4月からは、原則として農地バンク事業による貸借に一本化されました。
地域計画で定めた農地の集積・集約化を進めるため、一本化された農地バンク事業での受け手(担い手)は、「目標地図に位置付けられた農地の受け手であること」が要件となります。
詳しくは、以下のリーフレットをご参照ください。
市町名等 |
組織名・担当部署 |
電話 |
市町名等 |
組織名・担当部署 |
電話 |
---|---|---|---|---|---|
真岡市 |
真岡市農政課 |
0285-83-8137 |
市貝町 |
市貝町産業振興課 |
0285-68-1116 |
真岡市農業委員会 |
0285-83-8188 |
市貝町農業委員会 |
0285-68-1120 |
||
(公財)真岡市農業公社 |
0285-83-9931 |
芳賀町 |
芳賀町農業委員会 |
028-677-6047 |
|
益子町 |
益子町農政課 |
0285-72-8835 |
(公財)芳賀町農業公社 |
028-677-6048 |
|
益子町農業委員会 |
0285-72-8837 |
芳賀農業振興事務所 |
管理部 |
0285-82-4438 |
|
茂木町 |
茂木町農林課 |
0285-63-5634 |
企画振興部 |
0285-82-4720 |
|
茂木町農業委員会 |
0285-63-5636 |
お問い合わせ
芳賀農業振興事務所
〒321-4305 真岡市荒町116-1 芳賀庁舎
電話番号:0285-82-4720
ファックス番号:0285-83-6245