重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 安足農業振興事務所 > 地産地消・食の街道 > 食の街道づくり > (参加募集中)親子で楽しむ麦刈り体験&うどん打ち教室(令和7(2025)年5月13日まで)

更新日:2025年4月25日

ここから本文です。

(参加募集中)親子で楽しむ麦刈り体験&うどん打ち教室(令和7(2025)年5月13日まで)

 足利佐野めんめん街道推進協議会では、足利市で「親子で楽しむ麦刈り体験&うどん打ち教室」を開催します!

皆様のお申込みをお待ちしております。是非御参加ください!

1.募集定員:県内の親子35名程度(小学生以下は子供1名につき保護者1名同伴)

2.参加費:無料

3.日時:令和7(2025)年5月31日(土曜日)9時~12時

 ※雨天決行(雨天時は、うどん打ちのみ実施)

4.場所:足利市筑波公民館(足利市小曽根町515)

5.申込締切:令和7(2025)年5月13日(火曜日)

申込者多数の場合は、抽選となります。

申込結果は、5月16日(金曜日)までにお伝えします。

6.準備する物:長ズボン・長袖シャツ・長靴・タオル・手袋・帽子

着替え・エプロン・三角巾・飲み物・健康保険証

7.感染症対策:当日、発熱の場合は御参加を御遠慮願います。

8.主催:足利佐野めんめん街道推進協議会・笠原産業株式会社

9.後援:安足地方農業振興協議会

10.協力:JA足利・JA足利麦部会・JA足利小麦種子部会

詳しくはチラシ(PDF:227KB)を御覧ください。

申込書はチラシの裏面又はこちらの様式(ワード:797KB)を御利用ください。

 

 

【お問い合わせ先】
   足利佐野めんめん街道推進協議会事務局(栃木県安足農業振興事務所企画振興部振興課内)
   電話:0283-22-2355

お問い合わせ

安足農業振興事務所 企画振興部振興課

〒327-8503 佐野市堀米町607 安蘇庁舎

電話番号:0283-22-2355

ファックス番号:0283-23-5693

Email:ansoku-nsj@pref.tochigi.lg.jp