重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 栃木県農業大学校 > 学部学科の紹介 > 学生自治会 > 【農業大学校】令和7(2025)年度 第47回農大祭の開催のお知らせー創立120周年ー

更新日:2025年10月16日

ここから本文です。

【農業大学校】令和7(2025)年度 第47回農大祭の開催のお知らせー創立120周年ー

令和7(2025)年度農大祭を開催します。今年は創立120周年を迎えることから、例年と異なる、特別記念イベントや関係団体による体験・PRを企画しています。みなさまぜひご来場ください。

1 日時

令和7(2025)年11月22日(土曜日) 9時00分~14時00分

2 場所

県農業大学校(宇都宮市上籠谷町1145-1)

3 テーマ

120年の歴史を胸に~未来を耕す農大生~

4 主な内容

(1)卒業論文展示、農大の紹介展示

(2)学生による農大産農産物、調理品等の販売

(3)農業機械の展示

(4)協力団体による県産農産物に関する体験・PR等

(5)特別記念行事 120周年スペシャルステージ

 とちぎ未来大使・栃木米アンバサダー「U字工事」さんによるトークショー及び交流、那須野ヶ原疎水太鼓演奏

当日のお願い

 都合により催事内容が変更または中止になる場合があります。

 販売物の売り切れ、景品等の品切れにつきましては御容赦願います。

 ペットについては防疫上の理由から同伴しないようお願いします。(盲導犬等の介助犬については例外とします)。

 校内は全面禁煙および禁酒となりますので、喫煙および飲酒は御遠慮ください。

駐車場の利用

 駐車場は台数に限りがありますので、公共交通機関を御利用ください(LRT御利用の場合、清陵高校前駅下車、作新学院大学正門前から本校までシャトルバスを運行)。

  駐車場は本校駐車場のほか、星の杜高校駐車場を御利用いただけます(星の杜高校から本校まではシャトルバスを運行)。

 本校駐車場は国道123号線北側(校舎とは国道を挟んで反対側)となります。本校駐車場を御利用の場合は、宇都宮方面からの駐車場への入場(左折による入場)に御協力お願いします。

 台数に限りがありますが、校舎側(国道南側)に思いやりスペースを用意しています(20台程度)。身障者または足腰の不自由な方については、茂木方面から校舎側への入場が可能です。

noudaisai1

noudaisai5

農大祭ポスター
催事内容について

noudaisai3

noudaisai4

本校駐車場の利用について
おもいやりスペース御希望の方へ

 

お問い合わせ

農業大学校

〒321-3233 宇都宮市上籠谷町1145-1

電話番号:028-667-0711

ファックス番号:028-667-4943

Email:nougyou-dai@pref.tochigi.lg.jp