|
 |
トップ > 第3部 "とちぎ"づくりプログラム > 基本目標1 > 123 県民総スポーツの推進

政策12 生きがいとうるおいに満ちた人生を実現する

123-1 生涯スポーツ活動の推進
区 分
|
主な実施内容
|
担当課
|
参加機会の充実 |
- スポーツに参加する機会を増やすため、「栃木県民スポーツ・レクリエーションフェスティバル」の充実に努めます。
- 総合型地域スポーツクラブの育成・支援を図ります。
|
教委スポーツ振興課 |
指導者の養成と確保 |
- 総合型地域スポーツクラブの設立や運営、活動等を効率的に支援する広域スポーツセンター機能を充実します。
- 総合型地域スポーツクラブ育成の核となるクラブマネジャーを養成します。
|
123-2 競技スポーツレベルの向上
区 分
|
主な実施内容
|
担当課
|
選手強化対策の充実 |
- 強化練習会や大会等への派遣を充実し、選手の育成・強化を積極的に推進します。
- 高等学校指定・重点運動部強化事業を充実します。
- 地域の特性を生かしたスポーツの育成を図ります。
|
教委スポーツ振興課 |
指導者養成及び指導体制の整備 |
- 各競技の特性に応じた一貫指導マニュアルの作成、各種指導者研修会の開催、及び中央研修会等への派遣を推進します。
- ジュニア期からの一貫した指導体制の確立を図ります。
|
123-3 公共スポーツ施設の整備促進
区 分
|
主な実施内容
|
担当課
|
公共スポーツ施設の整備促進 |
- 県体育館の移転によるスポーツ拠点施設の整備検討を行います。
- 公共スポーツ施設の効率的な管理運営を図ります。
|
教委スポーツ振興課 |
|